バンコック暴動事件・ムンバイ・テロ事件 | カリフォルニアの建築家日記

バンコック暴動事件・ムンバイ・テロ事件

2008-11-27 06:17:26


人が争う。 動物的?っていうとそれまでかもしれないけど。


建築家の日記-bangkok

野性的な争いとは違う。 争うということがある限り人間はまだ次のレベルに成長できない。 まだ人間ってあまり頭がよくないのかなぁ。



もし、地球外から悪者が来て 地球生物に危険が起きたら、


やっぱり人間が立ち向かうだろう。 知能があるから。



そんなときはどこの国とか、どの宗教とか問題ではなくなっているだろう。


それとも、いまだに小さな資源・宗教を問題にして自分達の考えを主張するために争っているだろうか?



自分達の故郷を守るために一つの大きな地球人として意見が一致するのだろう。



テロリストを理解するのではない。 確かに人間以下のおろかな行動だ。

そのおろかな行動にさせてしまった理由はなんだろうか? 



みんな一度は何も悪のない赤ん坊だったのに。


心理学を学んだときこんなことを覚えている。



すべての人間は自分のベストな状況を限られたリソース(資源・知識)のなかで生きている。


野性的欲望が目的で争う行動は人間しかもっていない理性が支配しコントロールする。


理性が欠けると人間ではなくなってしまう。


野性的欲望以外の争いはすべてその者がもつ「スタンダード」の違いからおきる。


自分のスタンダードを他人に押し付けると争いが起きる。


このスタンダードが極限にずれる場合、犯罪が起きる。

自分の命を捨て、他人を殺してでも意見を主張しようとする行動。 これが人間を失った行動。


この世の中らからテロをなくすためには武力で攻撃してもなくならない。 もっと犠牲者が増えてしまうだろう。



狂った考え方を直さなければ。 理性。 人間しかもっていないものだから。


建築家の日記