「忙しい」 | カリフォルニアの建築家日記

「忙しい」

忙しい。 急がしい。

「忙しい」 を連発。。。 の記事を読んだ。

まぁ、もてるかもてないかは別として。

「忙しい」 これは自分にも身にしみる言葉だ。
忙しいって言えばなんだか逃れられるっていうか。 逃れてたっていうか。


「急がしい」と「忙しい」は紙一重だとおもう。 


昔、おじいちゃんがこんなこといってた。

「忙しい」 とはもともと「心」が「亡くなる」ということじゃ。って。

どんなにいそがしくても心を亡くしちゃあかん(兵庫丹波の生まれ)


自分には本当によい薬だと思ってる。 会社が成長するにつれてこの言葉の意味が本当に大切だと実感する。
どんなに急いで行動していても、どんなに時間に迫られても、 心を亡くして行動してはいけないねぇ。

心亡くして行動すると、自分以上に他人にインパクトがある。 

心亡くしに言った言葉

心亡くしに行った行動

心亡くしに結んだ約束


心亡くしで毎日過ごせば、自分を見失っていることすらい気づかない。


いそがしいからこそ、心を強く、やさしく行動しよう。

急いだってぜんぜん解決しないから。



「忙しい」を口に出す人がいたら、要注意。 自分を見失いがちだから。

「忙しい」を口にしたら、要注意。  ちょっと深呼吸してゆっくり歩いてみよう。

さぁ。 今日も一日がんばって!

Have a great day!