夏物or春物 | EURO OFFICIAL BLOG

夏物or春物

こんにちは!さすがに暑いですね~!! 春物のロンTの方が良いのか、夏全開のTシャツが良いのか迷いどころですね!

photo:04

photo:01

石川さんに本日のModelを務めていただきました上下Black Goldをさらっと。

photo:05

今から伊良湖へ なんて気分なピーカン晴れでしたね◎ 海で手作りのジンジャーエールを水筒から出して、小さめのBBQコンロを車から出して、ハーブチキンを焼き始め、それを朝焼いたバンズに挟んで……なんて休日も粋じゃないでしょうか合格晴れ船






そんなこんなでサンダル入荷してます
photo:03


photo:02


photo:07

サンダルも種類 サイズあるうちに是非!だんだん売れ始めております。




火曜 水曜は、わたくし山本はお休みをいただいて大変充実した連休となりました。

photo:08

火曜日 am11 ブランチ?にはならないHotなトマトソースと大量のパルメザンチーズを削りまして。もちろんパセリも刻んじゃったりして◎

2日目は 斎藤君カップルと僕の三人で Go to Shizuoka!
ハンス・コパー展とピカソand itamen目的で行きました!

photo:11

静岡駅前の通りを歩いてると ハンスコパを大プッシュ!

photo:12

お腹が空いてたらARTを感じられません。腹ごしらえで itamen shizuokaへ。名古屋に、本店&平和が丘店が。
前にもご紹介致しました イタリアンなラーメン店です。
本店には 一般的なラーメンとして比較しないで下さい。と注意書きが。たしかにラーメン屋ではありません。でもパスタとも違う不思議なitamenさん。斎藤君は 既にshizuoka店に何度か足を運んでる為、サーファーのマスターに顔を覚えられてましたよ◎


photo:13

名物料理 イタリアン角煮です。ここの肉は たしか香草で一度茹でてから調理するとかで、油分を抑えててほんとヘルシーなんです。

photo:14

僕は最近バジルにハマってまして、バジルペペロンチーノをオーダー。写真では伝わりにくいですが、ほんとに美味いんです!!

photo:15

斎藤君の彼女のKCOちゃんは、ポモドクリーム!これもトマトとクリームスープが絶品です。itamenのイメージらしい品です。


photo:16

ドルチェも出まっせ◎

photo:17

photo:18

photo:19

洗練された静岡市美術館。去年オープンしたばかりだそうです。

ハンスコパーの作品にはどれも 全力さというか情熱がこもってました。こんな形 どんな意気込みで作るんだろって すごく興味の湧く人となりました。


photo:20

photo:21

その後ベーグルが売りのカフェへ。また‘食’です。大丈夫です。今日は歩き回ってますから。

photo:22

仲良しな斎ちゃんKちゃんラブラブ!

photo:23

ガッツリですね。わざわざ山形?からお取り寄せしてるチーズパイがメニューに。

photo:24

3匹のハイエナによって こんな有様。夢中になっちゃう美味しさでした。


結局ピカソは お預けとなりました!今度斎藤君が買うロシア車の納車のタイミングでピカソ行けたら最高ですね◎

とにもかくにも、今回の2日間最高に有意義でリフレッシュできました!そんな具合で 今週も宜しくお願い致しますニコニコ