ようやく時代の流れに追いついて()、iPhone5sを買いました
ときどきダンナのスマホを借りて使ってたものの
やっぱり自分のものとなると
好き放題にアプリのダウンロードとか、ホーム画面のカスタマイズができるので楽しいです
これからどんどん英語関連のアプリも入れていこうと思ってます。
まずは、「Real英会話」かな~
12/9、12/10の勉強ログです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日付 教材名・メモ 勉強時間 勉強量
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2013/12/10(火) |
第10章 比較
|
1時間 | 1章 |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【音読パッケージ】
この教材の中では、少し長めのTRACKでしたが
なんとか2TRACK分進みました
まだ3サイクル目ですが
音読筆写を取り入れたせいか、文章をだいぶ覚えてきた気がします。
少し簡単過ぎるという気持ちもあるので
この教材はあまり長々と続けず、ある程度のところで次の『続・標準編』へ移行しようかな
【瞬間英作文】
使用教材 『どんどん話すための瞬間英作文トレーニング』
![]() |
教材全体まわし、4サイクル目終了をもって
この教材を卒業とします
なんと、9ヶ月もかかってしまいました・・
次は『スラスラ話すための瞬間英作文シャッフルトレーニング』を始めます
テンポ良く進めていきたいなぁ
【文法】
使用教材 『Forest 6th edition』 『Forest 解いてトレーニング』
![]() |
![]() |
「第10章 比較」
ふつうの比較は大丈夫ですが、苦手な文型も多々あります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
no less than ~ ~ほども多く
not less than ~ 少なくとも~
no more than ~ ~しか、~にすぎない
not more than ~ ~よりも多くない、せいぜい~
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
studyplusの学習仲間の方に
わかりやすい文法書として『山口英文法』を紹介してもらったり
考え方を教わったりして理解の助けになったりしました
まだ理解度は低いですが、乗り越えなくちゃいけない壁ですね
【ボキャビル】
使用教材 『新TOEIC TEST 出る単特急 金のフレーズ』

通勤時にじっくりリスニングしたので、久々に勉強時間にカウント
寝る前は、【830点レベル】を耳慣らしにリスニング(これはノーカウント)
サイト教材レッスンの復習をしました。
何度も繰り返し、音読リスニング
幼い子どもの英語は、なかなか聞き取るのに苦労します
ブログで扱ってくれていた「ALCの毎日英会話」
今度からは、ツイッターでやることになったそうです・・
ツイッターアカウント持ってないーーー
残念ながら、今後の学習はyoutubeとFacebookのみになりそうです。
↓ 足跡がわりに、応援クリックおねがいします ↓
Please click the button below. Your vote makes me happy.
応援いただき、ありがとうございました
