リビングのソファのクッションが、だいぶ前からヘタレてきてます
わたしが一人暮らしのときから使っている二人掛けソファですが
マンガやリモコン、バッグなどを置いてるため、ひとり分しか座るスペースなし
ほとんど夫婦ふたりで並んで座ったことがないという・・
お互いDVDや動画は、すべてそれぞれの部屋のPCで観る生活
なので、「二人掛けソファ、いらないんじゃない説」が浮上していて
一人掛けのハイバックソファ or イージーチェアを買おうか検討中です リビング広くなるし (・∀・)♪
ずっとずっと欲しいのは、ウェグナーのGE290
でも、リプロダクトでさえ、ひるむプライス・・
本物なんて、とてもとても我が家では買えナッシブル
永遠の憧れ~
![]() |
![]() |
![]() |
7/10の勉強ログです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日付 | 教材名・メモ | 勉強時間 | 勉強量 | |
---|---|---|---|---|
2013/7/10 (水) |
Lesson5 TRACK23、24
|
20分 | 2Track | |
Part3-1~7(6サイクル目)
|
25分 | 7文型 | ||
第8章 動名詞(Level3)
|
20分 | 1章 | ||
「Dead Cold」 Chapter2
|
15分 | 1ストーリー | ||
「th」の発音
|
10分 | 1個 | ||
7/1、7/2放送分
|
50分 | 2日分 | ||
7/1、7/2放送分
|
20分 | 2日分 |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【音読パッケージ】
カンボジアの地雷の話題を扱った、Lesson5が終了
最後のTRACKは少しだけ長めだったけど
会話形式のせいか
『中学レベルでどんどん身につく 話せる!英語音読』のときよりラクに感じます
今回も、「リスニング~シャドーイング」まで丁寧に手順をこなしました
【瞬間英作文】
使用教材 『どんどん話すための瞬間英作文トレーニング』 『NHK 英会話タイムトライアル』
![]() |
![]() |
「どんどん~ Part3-1~7」
CD音源での英作文で、ポーズの合間に答えられる文も出てきました
まだ、パッと構文が出てこないものもあるので
そこを重点的に、何度も口に出して馴染ませるようにしました
「英会話タイムトライアル」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ほっぺたに何かがついています。
You have something on your cheek.
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
へー、こんな簡単に言えちゃうんだな
日本語の表現にとらわれていてはダメ、ってまさにこういうことか
【文法】
使用教材 『Forest 6th edition』 『Forest 解いてトレーニング』
![]() |
![]() |
「第8章 動名詞」
意外と自信があった、動名詞
うしろに「~ing」しか続かない場合とか
「~ing」にすると意味が変わる場合とか・・
いろんなパターンがあって、単純なようでやっぱり奥が深いな、英文法め
【多読】
読書中 『Dead Cold』

まだ登場人物や設定がちゃんと頭に入ってなくて
Chapter1をサラッと読み返してから、Chapter2を読みました
これから事件の真相に迫っていくところ
多読が一番楽しいわー
【リスニング】
使用素材 『NHK 基礎英語3』

イギリスやアメリカは、夏休みが長くてうらやまし・・
社会人もバケーション長くとれるみたいだし
世界一働き者の日本人、もう少し休んでもいいんじゃないかと思うのはわたしだけ
↓ 足跡がわりに、応援クリックおねがいします ↓
Please click the button below. Your vote makes me happy.
応援いただき、ありがとうございました
