さて、最近サボってばかりの英語学習・・
何もしなかったり、ドンと頑張ったりの差が激しくてダメですね
ドンと頑張りすぎた、5/20の勉強ログです
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【音読パッケージ】
使用教材 『中学レベルでどんどん身につく 話せる!英語音読』
またしばらく、お休み中・・
【瞬間英作文】
使用教材 『どんどん話すための瞬間英作文トレーニング』 『NHK 英会話タイムトライアル』
![]() |
![]() |
「どんどん~Part2-24~34」
間を空けているせいだと思うんですが
テキストベースでもう4サイクル目なのに、英作文のスピードが上がりません
まだ中2レベルの最終セグメント
この調子だと、中3レベルが思いやられます
「英会話タイムトライアル」
5月に入って、会話の長さがどんどん長くなってる気がします
このスピードでレベルアップされていくと
ついていくのが大変になりそうな感じ
完璧を求めず、「こういう言い方があるんだなー」
って思う程度に理解するだけの回があっても、いいのかもしれないな
【ボキャビル】
使用教材 『聞いて覚える英単語 キクタン TOEIC Test Score 600』

「Day47~49」
いよいよ「熟語編」に再突入しました
前置詞の使い方ひとつで全然意味が違ってくる熟語・・
まだ2サイクル目とはいえ、覚えられないー
とにかく、何度も目に触れる回数を増やすために、サイクルをまわそう
【多読】
読了 『Aesop's Fables』
![]() |
イソップ物語(ラダーシリーズLEVEL1) (洋販ラダーシリーズ)
イソップ IBCパブリッシング 2005-07-01 売り上げランキング : 168532 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
読了しました
今回は4ストーリー読んで
本の厚さから、「あと残り少しだなー」とか思ってページをめくったら・・
すべてのストーリーを読み終えてた
残りの30ページくらいは「Word List」でした
初めての1万語超え
しかも、文法構造的にものすごーく読みづらさを感じながらのラダーシリーズ
これを読了できたことは、今後の多読への自信につながりました
【24回目】の発音矯正レッスン
まず何より、前回すっぽかしてしまったこと
を深くお詫び・・
「ミーティングが延びたとか、生徒さんみんなによくあることだから大丈夫」
「Don't worry.」
と言ってくれたT先生、ほんとうに感謝~
次回からは、必ず受けられる日時に予約とります
さて、レッスンは今回も「th」の無声音の発音
「f, th, f, th, ・・・」
口の形や舌や歯の位置は変わるけれど
交互に発音したときに、音としてはほぼ同じ音が出ていればオッケー
そこそこできるようになってきました
次回まで
bath, both, south, mouth, faith, ・・・
などの単語で練習しておくこと、という課題が出されて今回は終了~
【リスニング】
使用素材 『NHK 基礎英語3』 『NHK ラジオ英会話』
![]() |
![]() |
放送日から一週間の遅れをとってしまったこの講座たち
少しずつ追いつかないと・・と思って
5/10、5/13放送分の2日分を勉強しました
「基礎英語3」
ストーリー展開も自然だし、続きが気になる感じで面白くなってきました
「ラジオ英会話」
使われるイディオムはやっぱり難しい
でも、使えるようになりたいー
↓ ランキングに参加しています ↓
Please click the button below. Your vote makes me happy.