Help! | つれづれ英語ノート ・ Step after step goes far.

つれづれ英語ノート ・ Step after step goes far.

2012年9月から、本格的に英語学習をスタートしました。
〝音読パッケージ”〝瞬間英作文”を中心とした
英語の学習記録を残していくブログです。
大好きな北欧インテリアや
旅行記、日々のいろいろなことも綴っていきます。


多読38冊目 『Help!』


Help! Level 1 (Cambridge English Readers)
Philip Prowse
Cambridge University Press (1999-08-28)
売り上げランキング:1055位
ページ数:32ページ
語数:4,578語 / YL:1.4 / オススメ度:(3.0)


これまでずっと

絵本以外でペーパーバックといえばOxford Bookwormsを読んでいましたが

初めてCambridge English Readersにチャレンジですseiキラキラ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Chapter 1. “Every Morning”

Chapter 2. The letter

Chapter 3. Mel Parks

Chapter 4. Chip

Chapter 5. Help!

Chapter 6. Teresa comes back

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


Frankは、ロンドンに住む売れない作家身長伸ばし隊

一方の妻のTeresaは弁護士として働くキャリアウーマンパンプス(ボルドー)


ある朝、一人で家にいたFrankに一通の手紙が届きますshokopon


それはハリウッドのプロデューサーからのもので

Frankが以前途中まで書いたストーリーを映画化したい、という内容の話でしたおんぷ


売れない作家のもとに舞い込んだ夢のような話・・


一番高価なパソコンを買ってもらい

ストーリーの続きをそのパソコンで書くように言われますsei


そしてパソコンの中にいる“Chip”という女性に「Help!」とタイプすると

なんと、何でも助けてくれるんです2人ハート夏


つれづれ英語ノート ・ Step after step goes far.


おかげで順調にストーリーを書いていくFrankでしたが


パソコンがしてくれる「Help」が次第にエスカレートしていって

Frankが必要とする以上の「Help」をしてくれるように・・♥akn♥sos


パソコンに翻弄される主人公が、面白おかしく描かれていて

最後の最後まで目が話せない展開で、一気に読み進められましたYonda?sei


単なるコメディーとも違っていて

コンピューター社会を、ある意味、痛烈に批判した展開にもぐんぐん引き込まれますsei


「アイ・ロボット」とか

「ターミネーター」とかの映画を思い起こしてしまいました。


それにしても・・

なんだか最後の奥さんとの会話が、あったかくてよかったですseiハート

お互いを大事に想う気持ちは、ちゃんと伝えなくちゃね!!!


面白かったけど、途中でオチがうっすら見えてしまったので、★3つ♥akn♥ハート



sei現在の総語数sei
つれづれ英語ノート ・ Step after step goes far.



                                   ↓ ランキングに参加しています ↓                   

                 Please click the button below. Your vote makes me happy.

                       にほんブログ村 英語ブログ 英語学習記録へ