今日は10時の予約だったので
9時半前に病院へ着けるように
出掛けました

何年ぶりだろう?
通学通勤時に電車に乗ったのは…

会社員の時だから35年前?🤔

痴漢にあったり
おしくらまんじゅうしてた記憶が甦るアセアセ



わたしは乗って直ぐ
吊り革にしがみついたけど…(^^;)

キョロ(゚.゚*)(*゚.゚)キョロ
電車内が混みだす前は
ほとんどの乗客たちは
吊り革などを持たずに
上手くバランスをとって
電車の揺れを受け止めてたびっくり

若い頃はできてたけど
足腰に筋力がなくなったから
もぅ無理〜ガーン


今朝は
各駅停車で終点まで(29駅)
乗換なしで行けたのはラッキーでしたニコニコ
3駅目から座れた(笑)



駅から徒歩7分
病院へは9時15分に到着

予約は10時なのに11時過ぎに呼ばれ無気力
リニアックの治療説明を受け

血液検査、心エコー
レントゲンを撮り
入院説明を受けて
12時半過ぎに病院をあとにしました

アハハ
13時半じゃなかった〜ꉂ🤣‎𐤔
1時間間違えちゃった(^^;)



リニアック放射線治療は
平日の月曜〜金曜の5日間
通院と入院を選択できましたが

5日間連続の通院は
疲労困憊になりそうだったので
暇を持て余しそうだけど
入院を選びました💦

案の定
帰宅してベッドに横になってたら
左足の脛が攣って
しばらく痛みに苦しみましたえーん
(事故で左足の指を3本複雑骨折してて、今だに浮腫もあり血流の悪い古傷が原因かも)

2時間後、時間差で
右足の脛もキターーーえーん


わたしの場合
6,000歩以上歩くと
足が攣るので
10,000歩以上歩ける方を尊敬しますウインクラブラブ




そういえば…
検査に行く途中
出口を探して迷子になった
年配の男性から声を掛けられて
『こちらですよ』と案内してる時に
三浦からここまで4時間かけて
初めて来院したって話してくれました

近くの横須賀にも病院はあるけど
こちらの病院の方が
評判がいいってことで
薦められたって言ってましたにっこり

同じような方がいて
ちょっと安心した♡

それに
わたしの倍以上時間をかけて
治療に来る方がいることを知って
とても励まされましたおねがい



次回は11/9
放射線治療計画用CTを
造影剤を使って
1時間半かかるそうです汗うさぎ