2024年7月1日 午後9時

にゃんちゃんが 永眠しました


ほんの 2週間ほど前は
いつも通り 穏やかに暮らし
ゴロゴロと甘えて来ていました
6月半ばから
少しずつ くたっとしている日が増えて
暑くなってきたからかな?
乳腺腫瘍の傷も
あまりよくないし・・

できるだけ
そっとしておいて
高栄養のフードを用意し
おやつも  好みのものを・・


くたっと 寝ている にゃんちゃん
『 スフィンクス寝 』だね と
家族で話しながら見ていて
身体がきついのなら
病院に連れて行く?
点滴とか 何か治療できるかもよ?

何度も 家族で話して
あーでもない
こーでもない
じゃあ どうする?

このまま 静かに看取ろう

にゃんちゃんの 一生を
このまま 家族で見守ろう

それは
にゃんちゃんにとっても
家族にとっても
楽な道のりではない

苦しい道のりでしかない

それでも
この道を選んだのは


もう これ以上 頑張る事を
彼女に強いる事は したくない
その一心でした

野良猫として 生まれ
地域猫として 暮らし
猫嫌いの住人に
保健所に連れて行かれそうになり
保護されて・・

縁あって うちの家族になった
にゃんちゃん🐈‍⬛

1年半の 短い生活だったけど
楽しくて 可愛くて
時々 困らせられて・・🤭
かけがえのない日々でした


枕元に来て
鼻をくっつけて来たり
どすんと目の前に座って
モフれ〜と求めてきたり🥺
もう 来てくれないんだね
寂しいね・・


お別れは
明後日 してきます
実家の納骨堂には
猫ばっかり 三柱納めてあるので
にゃんちゃんが 四柱目になります
猫専用の納骨堂だね、と
実家の両親が苦笑い😇


にゃんちゃん
明日は お花を買って来るね🥀
たくさん
頑張ったね
ゆっくりと 眠って下さい

にゃんちゃん 安らかに・・