長崎ラグビーフェスティバル2024
2日間の内 初日に行って来ました
長崎県民枠です🥳🎟
今のところ
私が県でメインで見てるのは
高校生の頃 自分が
ラグビー部のマネ子をしてたので
愛着があって 見応えもある
高校生の部です🏈
長崎県下での強さは
すごいですよね😇
青い旋風
カッコイイ👍西高・東高と並ぶ 進学校です
本当に、文武両道✨だと思います👏
実は
北陽台高校は
市内に引っ越す前の 町にあり
そのまま住んでいたら
娘も受験していたかも知れない
高校の一つです
娘にはレベルが高くて
受からないかも・・だけど🤭
小学校の頃の同級生が何人も居ます
北陽台高校から
筑波大に進学してるもんなぁ〜
あ、
それで😇ですね
先月、
長崎ラグビーフェスティバル開催を
聞きつけた私は
League One 長崎初開催
えっ👀 長崎で?
マジで??
急いで ラグ友に🏈 知らせて
とりま チケット3枚 押さえました🎟
(自由席だけど)
シフトも動かして貰い 半ドン上りに
ボーデン・バレット
今季 限りだけど 来てるよ?
アーロン・スミスも
も、いるんだよ?
ニュージーランド代表 オールブラックス
の スター選手が 長崎に来るってよ?!
相模原 ダイナボアーズ 🆚 トヨタ ヴェルブリッツ 戦
親会社の三菱の縁で
結構 攻め込まれて
苦しい時間が続きました
🟢 𝙇𝙀𝘼𝙂𝙐𝙀 𝙊𝙉𝙀 𝙍𝙤𝙪𝙣𝙙 𝟭𝟯 🟢
— 三菱重工相模原ダイナボアーズ (@DYNABOARS) 2024年4月13日
🆚#トヨタヴェルブリッツ
🏟️#かきどまり陸上競技場
相模原DB 20 - 34 トヨタV#ラグビー #リーグワン #相模原 pic.twitter.com/dyRNCKe8Fo
対するトヨタヴェルブリッツは
やはり 強敵でした⚡
動きが違うと 改めて思いました
リーグワン初開催
— JAPAN RUGBY LEAGUE ONE|リーグワン🏉 (@LeagueOne_JP) 2024年4月13日
長崎でのワールドクラスのプレー😲
ニュージーランド代表で世界を沸かせた
この二人のコンビネーションから トライ🏉 @Te_Nug × @beaudenbarrett
🐗 #三菱重工相模原ダイナボアーズ vs ⚡️ #トヨタヴェルブリッツ #NTTリーグワン #リーグワン pic.twitter.com/NCK6xZnGdo
本当に
観に来て良かった❗と
観客の誰もが思ったと思います
私達は 相模原側で 見ていたのですが
相模原のメンバーも ファンも
悔しいけど やっぱり凄いな!と
どよめいてましたもんね👍
長崎に 心燃える瞬間を
燃えました🔥ラグビーは紳士のスポーツなので
(ボーダレスな時代でも、紳士道)
良いプレイには 敵味方関係なく
惜しみない称賛を送りました🥳👏
本当に素晴らしいプレイだったので
周りで観ていた 幼児〜高校生達が
こんなラグビー選手になりたい!とか
自分もこんな風に活躍したい!とか
思ってくれると良いな〜と
期待に胸が踊りました🏈
POM
勿論!
アーロン・スミスも
他のメンバーも
皆さんカッコ良かったです
お疲れさまでした〜💕
三菱重工ダイナボアーズ
— 長崎市総合運動公園(かきどまり) (@kakidomari_park) 2024年4月13日
VS
トヨタヴェルブリッツ
楽しみにしていたこの1戦も
ノーサイド。
20ー34でヴェルブリッツが
勝利しました。
たくさんのご来場、ご声援あり
がとうございました! pic.twitter.com/QFAQTUHjzs
ちなみに
2日目の4.14
メインイベント✨は
東福岡高校🆚長崎県高校選抜です
こちらも❕見たかった〜🏉💪