1月10日頃から

蕾が綻んできて

今は

ほぼ満開になっている

こちらの桜🌸


通勤途中にある
歯医者さんの桜の木なのですが
毎年、毎年
寒い中
早くから咲いてくれて
1ヵ月くらい 咲き続けて
ソメイヨシノの頃には
葉桜になっている桜です🌳

一体、
何と言う種類の桜なのか
ずーっと 気になっていました
この度(やっと😅)
Go×gleカ◯ラ先生から
教えて 頂きました〜🎵

これこれ、
これですよ〜!!

アタミザクラ

🌸  熱 海 桜  🌸

カンヒザクラ と ヤマザクラの
雑種交雑、と 思われる🤔

私のイメージする カンヒザクラ👇

そして

私のイメージする ヤマザクラ👇

この2つを足したのが
アタミザクラである、と

アタミザクラ👇

なるほど・・ね?
下向きがちに咲くところ とか
早咲きなところ とか
そんな感じね😊

アタミザクラかぁ〜
良いねぇ 早咲きの桜💕

こちらの歯医者さんには
もう一本 桜が植えられていて
それは
遅咲きの 黄緑色の御衣黄桜です
綺麗な緑色から 黄色に変わる
素敵な花なんだよなぁ〜🧡

惜しむらくは
狭い交差点近くにあるから
ゆっくりと立ち止まって見れないの
歩きながらとか
車を徐行させながらとか しつつ
横目で見ています


☘️☘️☘️☘️☘️

なんて話を書いてたら
来ました

今期 最強寒波 襲来!!

これ 午前10時の様子


施設内の駐車場に停めた車を
下の駐車場から
上段の駐車場へ移すように
館内放送がありました 🔉
帰宅時に
スロープを登れなくなったら
困りますのでね・・

いやもう
帰りた〜い🕰😅
今夜は 夕方6時まで勤務で
その上、オンコール当番です・・🤳