10月に入って
やっと
朝晩は秋めいてきました
手作りの月見団子を食べ
モスの月見フォカッチャを食べて🌝
夜の散歩=お月見を楽しみました
夜景 撮ってたら
バスが横切ってって
ビックリした😇🚍💦
県庁跡地も
市役所跡も
次々に再開発されてるな
秋の夜長に
家の中で楽しむもの
それは・・
📺 スポーツ 📺
主に見る専ですが
我が家は
家族揃って スポーツ観戦 大好き
母方の祖父からはプロレス(全日ファン)
祖母からは相撲(北天佑!って叫んでた)
母からは野球(広島カープファン)
父は読売巨人と ソフトバンクホークス
その子の世代の
私達 三姉妹も
小学校はバドミントン
中学校はバレーとバスケ
高校はラグビー部のマネージャーと
何だかんだ
スポーツを楽しんできました
今月8・9日に開幕する
今季から長崎ヴェルカが
初参入する、B・LEAGUE🏀
そりゃ勿論、応援に行くよね〜❤️🔥
今季の目玉は 何と言っても
あの❗日本代表
⛹♂ 馬場 雄大 選手⛹♂
長崎に加入して下さって
ありがとうございます〜❕❗
めっちゃ 嬉しいので
めっちゃ 期待してま〜す🎵
ワールドカップバレー
連日の日本代表チームの試合
中学3年間とはいえ
バレー部員だったので
(自分の頃と全くレベルは違いますが)
応援には 特に熱が入ります❤️🔥🏐👊
女子の激闘🥺🇧🇷
次いで 男子の熱戦🥲⛺🇪🇬
手に汗を握り、喜んだり 嘆いたり
スポーツって ホント面白い💕
ラグビーワールドカップの他にも
今 ちょうど
アジア大会があってるので
見れる競技だけ 応援してます😇
卓球、水泳、陸上競技
それぞれ 熱いですよね🔥
サッカーU25の試合も
見ましたが😓
同じアジア人同士
体格差は 殆ど無い中
性格?
性質?
お国柄の違い・・?
それだけでは 片付けられない
民族的な対立・・と言うか
何か
一方的な感情の発露??が
そこここに 見え隠れしていて🙄😮💨
まぁ、ホント
ぶっちゃけ
ラフプレーの連続で
日本代表選手の身体が
心配になる試合でした😨💦
レフェリーも
「中東の笛⚽」程ではないけれど
イエローではないファールが
イエローで通ったり
ファールさえも取らなかったりで
ひどい試合でした😣🗯️
こんな試合
ホントに せんなんのかな?と
選手達が可哀相になった
給水係の
日本のスタッフさん達も
かなり 怖かったと思う😢
勝てたから良かったものの
これで負けてたら、大惨事😣💦
やっと終わった・・と
ホッとしたのも 束の間
これですよ😅👇👇
どんなスポーツでも
試合が終わったら
スポーツマンシップに則って
ノーサイドの精神で居なければいけない
そう思っていたら
すごく辛らつなTweet(現X)を
発見してしまい、苦笑い😅
まぁ 確かに
U25は
海外組の多い日本代表チームと比べると
無名選手が多いけど
これから伸びる人材が多数居る
将来有望なチームだと思いますよ😇
ひとまず 勝利したので
今回は ホッとひと息ですね☘️