博多から来た姉の希望で
長崎市のお隣
長与町にある アンティークカフェ
シシングハースト
行って来ました〜🚘
こちらは
壁面を蔦に覆われ
アンティークショップと
アフタヌーンティーセットが楽しめる
紅茶の美味しいカフェです
フルーツ(ぶどう、キウイ、オレンジ)
りんごのコンポート🍎
中段は ぎっしり詰まったスコーン
クロテッドクリームに
ブルーベリーのジャムを乗せて🫐🌿
下段はサンドイッチ
ライ麦パンに
胡瓜と生ハム 辛子マヨネーズ
粗く崩した 卵と マヨネーズ
とても美味しかったし
ゆっくりと
ポットから 紅茶を淹れて 飲む時間は
我ながら優雅で 寛げました
お茶 した後は
アンティークショップを見て回って
夏草の生い茂るお庭も
散策させて頂きました
ここのお庭は
春は桜に始まり 初夏のバラや合歓の木
柳の若葉、紫陽花、藤の花などと
絶え間なく花が続き ハーブが茂り
私の理想のお庭なんです☘️
秋は紅葉、ローズヒップが色付き
冬はローズマリーの花が咲いて
それに触れると 芳香が漂います
大村湾を望む みかんの段々畑
のどかな山の中に現れる
癒やしのカフェは
今年で23年?
サッコウフジ
上向きに咲く藤の花の仲間です
のんびり 残暑の1日を過ごす
こんな夏草の茂る庭も、とても良い😇
次に訪れたのは
同じ長与町でも 住宅地にある場所
風の森 まなびの
長崎出身のガーデナー
石原さんが手掛ける花屋さんが
入ってた気がする・・🙄
スミレに見える青い小花
2色咲きの萩、かな?
秋に茂るグラス類は
風に吹かれる草姿が 優しい
棚卸しの日で 開いていて
赤い石の散りばめられた中に
1つだけ猫ちゃんのパーツのある
ロングネックレスをゲット📿
こちらの、向かって右のやつです🐈⬛

秋服に合う色味で、お気に入り🥰
OTTAさん、また伺います🎵
その日は実家に姉を送り
娘を迎えに行って
1日中ドライブしてました
道に繁盛する
玉すだれの黄色も見れたし
今後のガーデニング計画の
ヒントも貰えた😇
楽しい1日でした