再就職して初の連休

行って来ました、パラダイス💕

🦕長崎市恐竜博物館🦖


お待ちかねの
令和5年度 夏季企画展

よみがえる 恐竜王国

情報を仕入れてから

今か今かと待ってました


入口はこんな感じ
中へは角を曲がって入ります

角を曲がる前にあるのは
企画展の趣旨についてと
 

🦕  荒木一成  恐竜模型の世界  🦖

軍艦島をバックに

恐竜達が展示されています

こちらは
肉食恐竜のブース🦖🍖

こちらは
草食恐竜のブース🦕🪴

好きだったのは
やっぱり肉食恐竜です
アロサウルスと
ブルーの迷彩柄に彩色された
ディロフォサウルス〜🎵


さて、角を曲がると
いよいよ

 ロボット恐竜 大集合

わ!
いきなり暗くて緑色!
草食恐竜は静かに動いています


肉食恐竜は赤いライティング✨
オヴィラプトルが
思いの外 邪悪で 怖い😇
イッちゃった鳥みたいな
目をしている🤣
嘴がなくて口なのも何か怖い

肉食恐竜は
ホント、良いな〜
スピノサウルスの口が、凶悪😇

うん、とても良い🤗

最後は ティラノサウルス
頭頂部には青い羽根
全身にも羽毛が生えてる
スピノサウルスに比べると
穏やかに見えました


企画展を堪能して
常設展も また見て

改めて
アパトサウルスの後脚の長さから
体高の高さを想像して
うわ~🥰となる

大好きなアンモナイトにも
ちゃんと会ってきました💕

アンモライト

まるで宝石💎

本っ当に 美しいな✨

アロサウルスの
骨格標本にも会いました🦴
鉤爪が、肉食丸出しで
とても良い🤗
カッコ良いなぁ、アロちゃん

今日は
恐竜の子孫・鳥について
じっくりと学んできました
恐竜の時代の空の王者は
翼竜だったけど
それが鳥に変わり🦅
地上には哺乳類が現れる・・


外に出ると

灼熱の太陽🌞

椰子の木とハマゴウの花と
貝殻がたくさん 🌊
軍艦島も🏝
綺麗に見えていました
野母の海は やっぱり良いな
太古の海を思いながら
のんびりと眺めて帰りました🌴