今日は珍しく、真面目な話です😊
今、8年10ヵ月勤めた会社を辞めて 2ヶ月目、給付制限があるので失業保険の支給は8月から、という状態です。
家族2人が働いているので、生活には困らないけれど、8月にライブ参戦を控えているので、その費用くらいは稼がなければ…と思い、ハローワークに行きました。
取り壊される長崎駅の名物・高架広場と
新築中の長崎駅、落ち着いた茶色基調の建物
前職を辞める時、散々だった約9年間を思って『もう二度と看護師はしない』と思い、ハローワークにもそれを伝えました。
調べると、事務員や販売員・工場勤務など資格が何もない状態で長崎県の最低賃金790円で働いたとすると、手取り12万がいいところ、雇ってくれる所を探すのも大変な状態でした。
念の為、看護師を検索すると15万〜18万、年齢制限はありますが仕事は見つかる状態。
一旦、帰宅して家族と話し、次はナースバンクに登録する事に。
ふたつ星が通りすがりました🚋
すごくラッキー😇
これまで就職は ハローワークを通じてが多かったので、ナースバンクには一から登録✍️入念に聞き取りして貰い、係りの方と話している内に『本当に自分が求める仕事について』深く考えました。
- 自分が戴帽式でナイチンゲール誓詞を唱えた時、どう思っていたのか?
- 看護観の発表時に、何と答えていたのか?
- 准看免許を手にし、27年間 働いてきて、今 感じている事は何か?
- おそらく最後の就職となるであろうこの時に、本当に働きたいのはどういう職場なのか?
理想を言えば、恐竜博物館で働きたい❗
でも、求人がないし現実的ではない😞
とすれば、やはり看護職しかない。
もう一度、看護職に従事するのであれば、次は希望の職に就きたい。
お年寄りが自然に暮らし、自然に亡くなる事の出来る、穏やかで自然な看取りを行える、そんな職場で働きたい。
決して 無理に歩かせたり、無理に食べさせたり、無理に採血をしたり、病院受診せずに何日も点滴を施行するような、そんな無理はしたくない。
お年寄りも、血管を探して腕や足を温めたり縛ったりされて 苦痛だと思うけれど、実は それをやる側の看護師も 辛くて苦しいんです😔助けたいのに傷つけている自分が、本当に嫌になるんです・・
これが本当に この人の為になるのか?
そう、何度も何度も自分に問いかける。
やっと採血しても、血球が潰れていたり溶血していて検査ができず、また採血を取り直す事になると、更に凹みます😢
体調が悪い時に、丈夫な血管が見つかる筈はない。病院で採血した方が、お年寄りの為には楽なのに・・と悩みます。
と、言うことで 吟味に吟味を重ねて、次の職場の面接予定日が決まりました📝来週の半ばに、また ですが、特養老人ホームの面接を受けてきます😌