元・アメブロ友の
現・インスタ友さんが
兵庫県の白毫寺に行ったよ!と
教えて下さいまして😇💜
どんな所かな?と調べてみました
兵庫県、と入れなかったら
問答無用で
奈良県の白毫寺が出てきます🙃
きなこ@j60e0SEVoQxjb5R
今日は兵庫県丹波市にある白毫寺へ藤を見に行ってきました⛩️🚗³₃藤の甘い香りに癒されました(* ´ ` *)ᐝ #兵庫県 #丹波市 #白毫寺 #藤 https://t.co/gm4eopHbYR
2023年04月21日 16:53
関西・中国・四国じゃらん編集部🎆@kansai_jalan
💜🤍💜・‥━━━━藤の花シャワーを浴びて心静かに癒やされて…━━━━‥・💜🤍💜705年に開基された天台宗の古刹に「九尺藤」とも呼ばれる花穂の長い藤が咲き誇る。下から見上げれば視界一面が紫に包まれ、神秘的で落ち着いた気分に😌✨📍兵庫県丹波市|白毫寺藤の見頃: 5月上旬~中旬 https://t.co/b6PdqBlwkX
2023年04月24日 10:00
御朱印紹介所@NaraGosyuin
【白毫寺 オリジナル御朱印帳】兵庫県丹波市にある寺院です。705年、法道仙人により開基された丹波を代表する古刹です。現在は御朱印帳のデザインにもなっている「藤」の名所としてこの季節は全国から参拝客が訪れます。⚠️#御朱印 は3種類 https://t.co/XYbTWQbwTx
2023年04月24日 06:00
すててこ🔥奏9549@9549kanade_1123
兵庫県の丹波市にある白毫寺さんは天台宗の古刹。藤の花で有名ですが、シャクナゲ、紅葉(今は青モミジ)🍁がよく手入れされていて美しい👏風が強くて寒かったけれど、行けて良かった😊息子がぐずっている声が入ってしまったので💦音声は消しましたが、どうぞご覧ください。#藤の花 https://t.co/04ZIovttuS
2023年04月23日 09:26
春日大社 kasugataisha shrine@KASUGASHRINE
【萬葉植物園の藤】 白野田藤など遅咲きの藤が月末くらいに見ごろになりそうですね。#春日大社萬葉植物園 #春日大社 #奈良 #藤 #藤の花 #wisteria https://t.co/GdAv4wFtJC
2023年04月26日 16:23