今年、初めて
待望のお花が咲いてくれました!
こちらも近日中だと思われます
楽しみ〜🤎
育ててみて分かる事🌱
このお花は、とても華奢で繊細
草、って感じの葉と茎ですね
大切にしないと😇
もう1つ
今年初めて咲いてくれたのは
バイモユリ
アミガサユリ、ヨウラクユリ
これも
何年も挑戦してて
なかなか 咲いてくれなくて
諦めかけてたんですが、咲いてくれました
緑色の草のような色で
自然に咲いてたら見逃しそうな
野趣溢れる花姿🥰
育ててみて分かる事🌱
つる植物なんですか?って位
葉っぱの先がくるくる伸びて
他の植物に巻き付きます
支柱立てといたら良かったね😊
思ったより強くて
花数も多くて💕
この花だけの植木鉢を作らないとな😇
優しい花姿が素敵な
原種チューリップ・ヒルデ
黄色の斑入り葉が美しい
コロニラ・バリエガータも
まだまだ咲いてます
今年はいつもと違って
球根を少なくして
木をメインにしてみたんですが
少しずつ上がって来ています
秋に葉が出てたアネモネも
冬の寒さのせいで、芽が出る程度💦
これから、これから。
春のガーデニングシーズン、始まりました