昨夜、
預かり開始した
『にゃんちゃん🐈⬛』
下手に名前をつけて
譲渡時に情が移るのもなぁ・・
なんて思いながらも
うちは代々、横文字名前をつけていて
・アッシュ
・ルーク
・リリー
・マロン
・アリス
・ベル
・リバー
今度は女の子だから
花のような名前を…
冬にうちに来たから
つばき…カメリア?
クリスマスローズ…ローズ?
キジ猫だから…キジー?
ザジーみたいでちょっとね😅←却下
にゃん相 悪いから…志麻
(岩下?)コラ!
こんな感じで
マジメに考えています
その
にゃんちゃん🐈⬛
昨夜、連れ帰ってから
夕飯食べて
お風呂入って
ひとしきり鳴いて
ケージで寝て
🕰4時半に起こされ
トイレ片付けて・・
等など しておりました
保護一日目の猫とは思えないくらい
リラックス〜してまして
・・・🙄
え?
前から うちに いた?
前から いましたよ?
うちの前の子、リーさんなんて
お風呂に気づいたら
雲隠れしてたよ😅
シャワーをかけられて
『にゃーん』なんて鳴かずに
『ヴヴヴ〜』と野太く唸ってました
猫って、不思議
ホント個体差があるよねぇ🤭
これまで
キジ猫と触れ合ったのは
おばあちゃん家にいた
子猫のキーちゃん以来です
編戸によじ登る
活発な子だったなぁ😇
貼り替えたばっかりの襖を
即座に破るような😅
元気な子だった記憶が〜
さて
預かり2日目です
朝起きたら直ぐに ご飯
その後、
テレビの裏に入ったっ切りで出てこず
仕方なく一室だけ締め切って仕事へ
気がかりながらも働いて
急いで帰っていたら・・
自宅の横の道に
キジ猫が轢かれて亡くなってて😭
えっ!
うちの子じゃないよね?!と
ドキドキしながら
車を停めて確認に急ぐ
・・・🥲
亡くなってたのはキジトラのオス
かなり大きな子で
ひとまず
これ以上轢かれないように
道の横に寄せました🐈⬛
埋めてあげたいけれど
家に帰って
にゃんちゃんの無事を確認して
直ぐに車校のお迎えに出発☔
帰りは別ルートになるので
後の事は確認できなかった・・
さっきの子には悪いけど
うちの子が無事でほっとした🥲
職場で聞いたところ
地域猫ではあるけど
保健所に連れて行かれる位なら
家猫にしてあげたい、との事
可愛いがってるオジサンは
家で飼うのは、ちょっと💦と言ってて
やはり
譲渡先を探す事になりそうです
明日、動物病院に行って
感染者症などを調べて貰います
ちなみに
オジサンが『エリコと呼んでて』
名前はエリーになりそうです