今日は

午後から曇り雨の予報ですが

昨日は良く晴れて

暑い一日でした🌤

朝 早めに家を出て
娘を学校に送った後
家に帰らずに逆方向へ🚘💨

行き先は
ハウステンボスGC付近の池
地図では道が無く
航空写真で見ると、行ける場所
前に来た時は 無かった
太陽光パネルが
沢山 設置されていました🌤
こういうの見ると
5年という
時間の流れを感じますね🕰
池の周りは 以前と変わってないかな
静かな湖面と
ややマッドな水質
流れ込みは 近くにない様子

木陰に車を停めて
5年振りに引っ張り出した
釣竿とリール、丸まったライン
手入れしてないから キシキシしてる💦
まずは
基本のスプリットで
5年前のゲリヤマのカットテイル
黒に赤と緑のラメ入り
ポチャン、と投げてズル引き
2投目で、グッと引く感触👍
すごい バス臭のする😵💦
バスが釣れました🎣
淡水魚のブラックバス有特の臭い
手に付いて 鼻にも残る
黒いワームは
しっかりと食われていました
釣り上げる時に暴れていたので
お腹が減ってたのかな😇

場所を変えて
ゲリヤマのグラブに変える
教科書通りの
クォーターメロン/ペッパー
このカーリーテール💚
懐かしすぎてニヤニヤする

水草や倒木が水中に多く
バスよりも
ギルの子がウロウロしていて
つっ突いて 遊んでくる状況
倒木の下に潜り込ませて
底に沿って ゆっくりと引いていると
ガツンとくる当たり
合わせてフッキング


巻いてる間に 一回跳ねて
針を外そうとしてました 🐟
30㎝くらいかな?
繁殖期も過ぎ
夏で この暑さだし
痩せてましたね〜
もう1本あげて
3匹釣って帰うと思ってたら
小雨が降り出し
道具を片付けて 車に乗った瞬間
ザーッと大粒の雨が🌧☔
早く切り上げてよかった〜💦

少し高台から下の道に降りて
国道沿いの大村湾に出ると
快晴〜🌤️
全く降っていない
どころか、めっちゃ暑い❗
ヤバい、日焼け止めが効かない
腕に日除けをしてるのに
肌がじりじりと焼けてくるのが分かる
パノラマが使えなくて
ツギハギですが😅
穏やかで綺麗な海でした
あれ?画像で見ると
どっちもどっち😓?
透き通って綺麗だったんだけどな?

新鮮とれとれ市みたいな所で
野菜と肉・魚を買い込み
家に帰って料理して
充実した一日でした
朝も昼も 雲の流れが綺麗で
夕焼けも 幻想的で
見応えのある一日でした🌇🌆