このところ
毎日
救急車要請したり
施設車輌で急遽
病院受診したり、と
気の休まる間もなく働いていました
特養勤務が終わり
ショートステイ勤務になり
少しだけ、ほっとしたのも 束の間
今朝
職場の駐車場から
職場までの間に🚒消防車
施設前の車を誘導する、男性職員
あぁ、今日も既に
何かが起こっている・・🤦
駆け寄ろうとすると
横をすり抜けて行ったパトカーが
施設の真横の駐車場に
すーっ・・と 入って行った
消防車と、パトカー
こちらへ向かって来ると思われる
救急車のサイレンも聞こえる
あぁ、今日も大変だぞ
このまま 帰りたい🏘
仕方なく?
建物の中に入り上の階へ
AEDの作動する音声と救急隊の話し声
リビングで食事中の利用者を
片側へ誘導して
救命処置に加わって・・
色々あって
救急車を見送る
のちほど
電話連絡で
搬送先で蘇生・救命しましたとの事
あ〜良かった🤗
なんとか救えたよ〜🫀
ほっと胸を撫で下ろし
業務に戻って
お昼の休み時間に
カステラ巻きを食べていたら
呼び出し電話が鳴る
所長から『お願い、急いで来て〜😭』
えぇ・・もう
せっかく一息ついてるのに😞
渋々
事務所まで降りて行くと
『はいっ、お願い🙏』
手渡されたのは 小さな仔猫
会社の前に停めてある
所長の車から
『猫の鳴き声が してますよ』
と教えてくれたのは
出入りの業者さん😇
まさか・・と見てみたら
この子が出てきた、という🚘😺
元々、犬好きの所長は
今 飼っている保護猫の
成猫しか飼った事がなく
目も開いていない 仔猫の対応が
分からない・・との事で
呼ばれました
🧑🍼🐈⬛
猫の身体が温かかったので
水を飲まそうという事になり
ペロペロを促すも
推定、生後2・3日
舌の形が
まだ吸える形状ではない
乾いた臍の緒が 着いたままだし・・
小さいスポイトで
薄めて温めた ミルクや
薄めた ガムシロップを
口の中に送り込む
ほんの0.5㍉を1分くらいかけて
ちびちびと 飲みまして🍼🐈⬛
濡れタオルで排泄介助して
ニーニーと鳴いていたのが
うとうとと し始めるまで
お湯を入れたペットボトルと一緒に
タオルで包んで 待ちまして
眠ったのを確認して
仕事に戻ったのが
冒頭の寝顔です😴
スヤァ・・💕
軽くて 小さくて
爪が出たまんまで・・
可愛かった〜😍
午後から
出入りの歯医者さんが 往診に来られ
事務所に居た仔猫の様子を見て
『うちの奥さんが
仔猫 育てるの上手なんです』
と、言って下さって
ご自宅で 飼って頂ける事に〜💕
良かったね〜と 所長と
小踊りして喜びました💑
貰い手が見つかるまで
夜は 所長が家に連れ帰り
昼間は 会社で飼おう、と
話してた所だったので・・
信頼できる方が
責任を持って飼って下さるのは
本当に ありがたい ご縁です
もしかしたら
所長のガレージ辺りに
親猫・子猫が
他にも居るかも知れない
居たら直ぐに、連絡下さい
全部、責任持って飼います🐈
そう 言って下さって
本当に、本当にありがたい
育つ様子も お知らせしますね
保護された方達としては
気になるでしょうから🤗☘️
そう言って下さって・・
その お心遣いが 沁みます💖
仔猫の命が救われると共に
私達
保護した側の者達も
心が
救われた気がしました🥺💞
どうか、どうか
誰よりも幸せになれますように、と
心から祈っています
小さな仔猫ちゃん
すくすくと
幸せな子に育ちますように☘️
歯医者さん
本当にありがとうございます❗