🌳4/29🌳

旧・みどりの日☘️

新・昭和の日⛩️

世間では

ゴールデンウィークの始まり

私にとっては

珍しく 休みの金曜日

自他共に認める🌧雨女なので
曇りの時点で、ラッキーと思う
昨日から降り続く雷雨で
植木鉢が
かなり乱れましたが・・
今年も 無事に咲いてくれそうな
マイヤーレモンの花🍋
去年
成った実は
殘念ながら台風で落果

4年目のアメリカフジ
(アメジストフォール・紫)
蕾が5個付いています💜
ひょろっとしている枝に咲き始めた
コモンタイムの白花
2年目のアメリカフジ
(ニベア・白)はまだ花芽が付かず
枝ぶりも細いので
今年は まだ無理かな🌱

同じく2年目の
八重咲き蟠桃は
頑張ってくれています😇🍑
よーく見ると
平べったい2㌢位の実が10個付いてる
この先、摘果して袋を掛け
収穫は夏前辺りかな😌

今、うちの主役は
ポピーのパンドラちゃん
強風に揺られる姿が 可憐で可愛い
小さかった方の苗も
ゆっくりですが 育ってきて
小ぶりな花を付けました
ひらひらの 八重の花びら
今まで手を出してこなかった
花色、ポピーという種類
咲かせてみると、こんなに可愛い😇
これからは
ポピーも少し増やしていこうかな💞

そんな
穏やかな春を迎えた 長崎ですが
今年も、また・・
おくんち中止・・🙁
しかも
今年は、ただの中止ではない😟

長崎市の総氏神
お諏訪さんの宮司ともあろう方が
セクハラで訴えられ
しかも
それを認めず、辞職もせず・・とは
長崎の恥晒しですね
真面目に暮らし
おくんちを楽しみしている
長崎市民としては
本当に情けなく、悲しい😣

そんな
踏んだり蹴ったりな
長崎なんですが
嬉しいニュースもありました😇🗞
9/23(金)秋分の日
お休み🎌取らねば🛫🚄🥰