2022.2.22

セカンドの日

実は

この日に

私は

とても期待していました


EXILE THE SECONDについて

何か発表があるのでは?

何か

楽しいお知らせをしてくれるのでは?

『楽しみに待っててね』

その一言だけでもいい

その言葉を頼りに

又は

励みにして

明日からも頑張れる😊



このところ

ちょっと・・

いや、かなり

仕事で凹んでいて

😑

うちのナースは3人とも

かなり根性がある方だと思う

体力的にも

精神的にも

3人ともタフな方💪

しかし

長期化する

コロナ禍と その予防対策に加え

年始から始まったターミナル期

いわゆる

施設での看取りの多さ

コロナ感染症により

スムーズに病院受診ができなくなり

ギリッギリの所まで施設で看護し

もうヤバい❗と判断して

救急搬送する毎日・・🚑

勿論

そんな調子ですから

命は全く救えません・・


ぶっちゃけ

施設のナースって

ドクターの領域まで

判断しないといけなくて・・

むしろ

ドクターよりシビア

ナースの仕事をしながら

頭はドクター並みの事が求められて

頭と身体をフル回転して働いている

まぁ

それが仕事でしょ?と言われれば

それまでなんですけどね🙄


その

かなり極限な中

土曜日に看取りの方が

予定より4日ほど早く亡くなり🪦🙏

家族から

『この日まで保たせて欲しい』と

お願いされて点滴してたんですが

無理な事もあります・・

家族も分かってくれます・・


それでもね

ナースは凹みます

家族の方を

最期の瞬間に

立ち会わせてあげられなかった、と

悔やみます

悲しみます

表に出さないように

教育されているけれど

何年もお世話して来て

元気な頃の事を覚えている方です

家族とも信頼関係がある

よく『慣れてるから平気でしょ』

なんて言われますが

人を喪う事に慣れられるものですか?

ナースも人間なので

本当に辛いです😢



その

次の日には

新規利用の方が

入所5時間で急変して

心肺停止🩺

心臓マッサージしながら救急搬送して

🏥

処置室ヘ運び入れ

家族の来院を待って

希望があれば付き添って・・

新規利用の方だったので

私達が知っている情報は少なく

家族も交えて救急隊の聞き取りに同席

その後は警察の聞き取りに同席

指紋も両手の指を取られます

(私は以前、別の方の件で取られたので

今回は結構です、と言われました)

その待ち時間に

家族さんから話を聞いていて・・

何かおかしいな?とは

思っていたけれど

予想通りだった

『親の身柄を引き取りたくない

あの人に1円たりとも出したくない』

亡くなった方は

残された家族の方に

虐待をしていたそうです

『生まれて50年もの間

親の愛情を感じた事がない』

同年代の方がそう話すのを

胸の潰れる思いで聞きました

誰かに話さなければ、と

堰を切ったように話し続けるその人は

親が憎いと言っていたけど

愛してもいるんだな、と感じました

愛憎相反する気持ちとは

この事なんだな

複雑だな・・



施設に帰って

ナース3人でその話をして

3人とも凹みました

辛くて重い話でした

胸の奥に澱のように溜まって

沈殿していく感情🕳💧


私達に何が出来るのだろうか?

誰かの助けになっているのだろうか?


お互いが病まないように

話を共有しているのですが

今回はなかなかヘビーでした



この数日

児童虐待のニュースが続いていて

いつもなら

しっかりと聞いていられるのですが

今回の報道では

虐待内容の詳細が公開されていて

今の自分のメンタルでは

とても耐えられないと判断して

ニュースを見ないようにしています


虐待により

残念ながら亡くなられたお子さん達に

心からのお悔やみを申し上げます🙇

大人が

社会が

助ける事が出来なくて

本当にごめんなさい🙏



この問題は

いじめと同様

加害者側を

治療、又は矯正しない事には

問題解決が望めません

そこまで分かっているのに

解決できない

日本という国のジレンマを感じます

児童福祉法の被虐児の保護に関する

抜本的な見直しも大切だけれど

もっと大事なのは親への対応

何が問題で、その行動を取るのか

そこを理解し解決しないと

子供への虐待は止められない

法律で何かが変えられるのなら
何か
子供を
親を
周りの人々を変えられるなら
何でもいい
変えていきたい

気持ち的に
ぐったりしながら迎えた、2/22
せめて
セカンドに励まされたかった
置いてけぼりにしてないよ
ファンの事を忘れてないよ
そう言って欲しかった
満たされない気持ちで見ていた
アキラのキャス配信
誰か他のメンバーと
コラボしてくんないかなーと
期待して見てて
叶いそうにないなーと悟って
カッコ良い哲也さんを探しに行って
戻って来たら
セカンドの曲を流しながら
コメント読みながら踊っていて
見ている内に嬉しくなって泣けてきた
この人達のライブに行き
私は癒されて
元気を貰って
励まされ、楽しんでいたよな
沢山の人達と出会えて
繋がりが持てたよな
それは今でも続いているよな
前向きに
諦めずに進む
それを改めて知り 実践できたよな
☘️🕊☘️🕊☘️🕊

セカンドと過ごした日々は
もう2年も3年も前
オンラインライブも1年は見てない
その間にメンバーの結婚、子供もできて
それを公表する人もいて
画像を見ると胸が塞がって・・
なんか
ファンでいる意味ある?
とか
モバもFCもCLも
やめてしまおうかな
とか
2/22が終わる頃に
こんなの見せられても、さ

今更じゃないか?
カレンダー撮影の使い回しだし
今日撮ってないよね?
とか

グチグチ思いました
正直

後から加入したアキラだけじゃなく

ケンチさん

哲也さん

ねす

将ちゃん

(啓司はフォローやめたので知らん)

今日一日

忙しかったんでしょうね

でもね

たった一言

セカンドのファンへの一言を

SNSで伝える事は難しかった?

マネージャーに頼む事は

できなかった?

ツアーを4日後に控えて

そんな暇もない程、忙しい❕

そんなの百も承知で言いますが

たった一言で良かったのに

モバで言ってる?

有料の会員コンテンツに

ログインしないと見れない所でしか

発信できなかったかな?

Twitterやインスタのストーリーで

ちゃちゃっと

5分もあれば出来るのに


それをしてくれなかった事が

とても寂しい

自分が

メンタル的に落ちてるから

尚更

救いを求めていた自分が滑稽だなと

つくづく思いました🕳


アキラのキャス配信

ありがたかったです

気持ちが救われました

🙇

222人に何かをプレゼント

太っ腹な企画をありがとう

ケンチさんの無事を教えてくれて

本当にありがとう

ほっとしました

でも

欲しかったのは

見たかったのは

他の5人の元気な姿だよ

物ではなく

心だったよ🎁


ねっさん
ラスト1時間にありがとう🙂

楽しかったね
WWWツアーの時が
一番幸せだったね☘️
R6・6は終わりが辛かった


セカンドに何かを求めるのは

もうやめます

DEPの時とおんなじ

求めすぎると苦しくなる

今は
大切な大切な
EXILEのアリーナツアーを
完走出来る事を 願います🗓