先日
お邪魔した時に
膝に乗って癒やしてくれた
山菜ファイブの兄弟たち
スリスリゴロゴロの よもぎくん
そのお兄ちゃんの わらびくん
黒キジ兄弟の
正式譲渡先が決定しました👏
保護猫カフェ かわたにゃんず🐾@kawatanyans
「猫の命を救う猫」「わらび」と「よもぎ」は動物病院に譲渡となります🏥生後数日で、縁あってうちにきた山菜ファイブ🌿中でも、風邪は引けども真菌には感染せず、いつもハツラツとしていて、人懐っこく跳ねるように元気な2匹でした。続きはこちらから↓https://t.co/Ym3Wbp2ijg https://t.co/zZYcIJOpnb
2022年01月30日 12:28
健康優良猫である
彼等は
『供血猫』として
かわたにゃんずさんの
信頼の置ける動物病院さんの
飼い猫さん 兼 供血猫、になるそうです
聞き慣れない言葉だけど
よく読ませて頂いている
保護猫のブログ
【ねこけん】さんの記事に
時々 出てくる
輸血が必要な猫に
健康な血液を献血してくれる猫
それが
供血猫
悪性の貧血や事故、手術などで
大量の輸血を必要とする時
人なら
血液センターを通して
健康な血液を輸血して貰える
猫にもそんなにシステムがある
話は知っていたけど
実際に
自分の触れ合った事のある猫が
その役目に就く
初めての事で
最初に知った時 感じたのは
戸惑い
そして
子猫だけど大丈夫なのかな?という
心配😓
その後
昼休みに色々と調べて
なるほどな、と思った
保護猫カフェ かわたにゃんず🐾@kawatanyans
「猫の命を救う猫」供血猫について、皆さんも一度調べてみてください(*´ー`*)
2022年01月30日 12:43
山菜ファイブの第一印象は
こんなに慣れて 可愛い子猫が
こんなにいっぱいいる❗
という 驚きと喜びでした
私が行った日は
シャイなセリくんが
キャットタワーで寝ている日でした
最後の方は降りてきて
可愛らしい姿を見せてくれて😻
お店の方によると
5匹が5匹とも
ゴロゴロと慣れていて
とても可愛いのだとか🥰
気立ての良い
可愛い兄弟姉妹たち
すぐにでも
貰い手が見つかるだろうから
早めに会いに来ないとですね、と話して
お店を後にしました😇
その中の
1番にスリスリしてくれた よもぎくん
後から
みつばちゃんと一緒に やって来て
ゴロゴロしてくれた わらびくん
どちらも黒キジのオス猫さん
もう少し大きくなってから
お役目に就くそうです😇
完全猫ファーストの
猫カフェの中でも
かなり
徹底した猫主体の団体のようでした😊
わらよもくん達の譲渡先を
初めて知った時に抱いた気持ちが
そのまま書かれていました
もう、ここまで読む間に
何度も
涙が溢れて来ていました
昼食を食べる手を止めて
一気に読んだあと
すぐに『供血猫とは』を調べた✍️
大切な役割を担う
重要な仕事に就く猫たち
そんな素晴らしい猫たちを
この胸に、腕に抱けた事が
嬉しく、ありがたく思いました
なんて誇らしい事だろう🥲👏
わらよもくん達
しっかりと大きくなって
お役目、頑張るんだよ🎵
叶うのなら
2/5までに、また
かわたにゃんずさんに行きたい
無理でも
わらよもくん達の勤務する
動物病院に行ってみたい🚘
沢山の猫たちの役に立てる猫
なんて素晴らしいんだろう✨
私達 ヒトを
ゴロゴロスリスリで
あんなに癒やしてくれて🤎
お仲間の 猫の役にも立てるなんて
凄い事だよね😇
🐈わらびくん
正式譲渡、おめでとうございます❕
幸せな ニャン生を送ってね🥰