厳密に言うと
ミスチルのジャンル分けは
的確ではないけど
Bank Band
櫻井さんと Salyuさん コバタケさんの
to U
聴ける日が
また来るなんて・・
なんという喜びでしょう
😇✨
音楽の日@TBS_awards
【第2弾】豪華出演者&企画を詳しくお知らせします🌟🌟#BankBand 出演決定!音楽プロデューサー #小林武史 と Mr.Children #櫻井和寿を 中心に結成された #BankBand が #音楽の日 に再び登場😳💖#MISIA とのコラボで「#forgive」 そして #Salyu とのコラボで「#toU」を披露してくれます🎹🎶 https://t.co/ltcIWbNfk7
2021年07月09日 22:01
Misiaさんとは
Forgive
Misia.jp@MISIA
TBS系音楽特番「音楽の日2021」にBank Band feat.MISIAの出演が決定!!詳細はこちらからhttps://t.co/88Y85YdVzh#音楽の日 #BankBand #MISIA
2021年07月09日 22:00
凄い事になりそうですね❗
そして
更に大物が❗
ワーナーミュージック・ジャパン洋楽@wmj_intl
【Coldplay】<TV出演情報>2021年7月17日(土)14:00~TBSテレビ系音楽特番「音楽の日2021」#Coldplay の出演が決定‼️📺https://t.co/9u37k1JeZz#音楽の日2021 #音楽の日 https://t.co/cd9eCVZM1w
2021年07月09日 23:04
こ、こーるどぷれい?
ですって??
OASIS 無き今
(生きてるけど🤭)
フォローしてる
洋楽ミュージシャンなんて
a-haとBONJOVIとU2他は
Coldplayくらいですが
ん もう😇
今は
アゲアゲの曲も多いけど
哀愁漂うメロディは
健在ですね〜
初めて聴いた時から
ずっと
大好きです
もう20年くらい前?
調べてみたら
2002年の曲でした
A Rush of Blood to the Head
が
なぜ
静寂の世界
と
訳されたのか?
未だに分かんないけど
昔って
こういうの多かったですよね
誰が決めてたんだろう?
このアルバム
今も聴くくらい好き
ザラザラした質感の
荒涼とした海を思わせる
名盤です👏
タイム・テーブル発表を
楽しみに
お待ち申し上げております🗓