昨日は春分の日

春のお彼岸ですね

我が家の花も

少しずつ

咲き始めました

原種チューリップのサキサテレス🌷

セリンセマヨールは少し早いけど

この調子なら種が取れそうなくらい

大きく成長しています🎵



高校生になった娘に

長崎の

ちょっと良い所を

知ってもらいたいな🎶

という母心で

ちょいちょい

街ブラをしているのですが

この1年ほど

出歩く事を自粛していたので

今日は思い切り楽しんで来ました


折しも桜は満開で🌸
人出も程々でしたので
二重マスクでね😷


今日のゴールは
吉宗と決めて
浜の町
観光通りの細い路地を
浜ブラしながら
あの店、この通り
見どころを紹介しつつ
買い物もして
浜の町のカルディで大人買い&
浜クロス114で大人の世界を
覗き見て😍
カルディのコーヒーは
基本、イタリアンローストが
一番好きなので
今日も
イタリアンと スプリングブレンド
酸味のあるやつに挑戦🫖☕
今度はプロントのピザも
食べてみたいな🍕


長崎の
オシャレなOLさん御用達💆
エルパナリの3階
ニルスタイルカフェさんへ
質の良いスーツや衣類と
アクセサリーに定評のある
オシャレなお店
クリームリゾットと
きのこのハヤシライス🍽️
優しい味で美味しかったです
➕120円でオーダーできる
ソフトドリンク🥤
いちごのジェリー付き🍓
優しい口溶けで
美味しかった🤗
1階では
めちゃくちゃ可愛いマルチーズと
触れ合いまくって
めちゃ癒やされた〜🐶
モッフモフで可愛かった〜


その後は
浜屋の地階で
いつものクジラカツと
クジラの竜田揚げをゲット🐋
買えない時もあるので
日曜の午後から買えたのは
ラッキーでした♥

観光通りを抜けて
小さな通りを見廻りながら
あれもこれも
みんな行ってみたいけど
日曜でお休みでした、残念❗
また今度ね😉
そして夕食のゴール地点へ
茶碗蒸しの老舗
吉宗(よっそう)本店
2階席に上がる時の
拍子木に 毎度ビクッとなる🤭
茶碗蒸し寿司セットと
角煮御膳を食べました🥢
角煮の甘くて柔らかい美味しさ
大きな茶碗蒸しの熱々加減
久し振りに食べたけど
本当に懐かしく美味しかったです
長崎の味だなぁ〜🥰

食事の後
少し歩きながら
石丸文行堂の長崎コーナーで
くまごろうさんの果物ジャム
長崎コーヒー、一筆箋等をゲット
地産地消に貢献😇
カルディでゲットした
黒酢サンラータンの素も
食べるのが楽しみです


長崎の魅力に、
新たな変化を!
長崎の保護猫が
たくさん出演しています🐈🐾