6/8・9に渡って
繰り広げられた
今年の中総体
娘にとって3回目
最後の中総体でした

1年生の時は
先輩が 3年生2人だった為
入部2ヶ月で出場した
初めての 中総体 アセアセ
ラケットが まともに球に当たらず
マナー違反の ラブゲーム …

公式戦で 1勝するまで
1年かかって
2年生から 3年生へ
中総体で 初の1勝 キラキラ
その 1勝は
仕事で 見れなかったのですが
・・・
保護者の方々が
みんな 教えてくれて
残念だったけど 嬉しかった

初夏の長崎は
沿道の民家に
枇杷の実が たわわに実り
紫陽花が あちこちで咲いていて
科学館の前の
コブシと 山桃と
さくらんぼの雑木林を抜け
『 アリーナ かぶとがに 』へ
よく通った アリーナ
ずっと見てた 景色
これで 最後なんだなぁ
リオ五輪のパネル
次は2020 TOKYOだ! 


今年の中総体は
8日が 個人戦 9日が 団体戦
去年は 優勝できたので
みんな 今年も!と期待していて
準決勝戦は
そらもう 保護者ヒートアップ爆弾
手を叩きすぎて
ジンジンしました(腫れた)
終わって 観覧席に戻ったら
親だけ泣いてるという … ね ぼけー
もぉ~
血圧 上がった~💦

結果は 残念だったけど
試合は 接戦が多くて
見応えのある
応援しがいのある 試合でした
打ち上げの 最後の最後まで
このチームと
この保護者の方々で
本当に良かった と 思えて
感謝しかありません 乙女のトキメキ

卓球
明日から 早速
新体制になって
これまでとは 流れが変わりそう
私は これまでの
のんびりな感じが
好きだったので
今年までで 良かった
卓球

どの子も楽しいと思える
そんな部活は ないと思うけど
誰か1人でも
やり方に
ついていけないからと言って
辞めるまで 追い詰める
それを止めない
そんな 中学の部活には
私は
子供を入れておけなかったと思う
なので どうか
新体制になって
1人でも
辛い思いをする子がいたら
すぐに改めて欲しい
そう願ってやみません
お願い  お願い  お願い

ひとまず 3年生の皆さん
3年間 お疲れさまでした!
次は いよいよ受験です
みんなで 春に笑おうね 桜卒業証書