南部が
梅雨入り傘してからと言うもの
北部でも 偏頭痛が… ぼけー
気圧の変化に
年々弱くなってるなぁ ショック
同僚もホットフラッシュで
2人して ヘトヘト…
アラフィフへの道は
なかなか 険しいな~
傘  曇り  雷  曇り  傘

そんな
いよいよ
この日が きました
だいたいの皆さんは
予想はついていて
むしろ 分からない訳がない
うーん
問題は そこではなくて

講師が誰か、って事よりも
分かっていた事だけど
とうとう きたな
いよいよなんだな と言う気持ち

答えは 分かっていた
理由も 分かっている
ある程度の経過も 想像はつくし
回復の過程も 知ってる
それでも
杖をつく姿を見ると
何とも言えず 居たたまれないし
『 そこに 居ない 』
と言う事実を
目の当たりにすると
喉の奥が 乾いてくる
胸苦しく 思えてくる
こればかりは
どうしようもない

ヤフオク!ドームで
LDH 2019 カウコンを知り
真っ先に思い浮かんだのが
『 リハビリが間に合わない ぐすん 』
と言う 気持ちでした

直己さんのMCは
とても嬉しかったけれども
その喜びの反面
リハビリに励む 哲也さんを思うと
UNITED
DANCE  NATION
in
FUNK  JUNGLE
あの時の 気持ちを 思うと
また あんな思いをするのかと
想像だけで 居たたまれない
ショボーン
別映像があったのは
ファンにとっては嬉しかったけど
本人にしてみれば
一番好きな事を
一番やりたい時に できない
その辛さ 残念な気持ち
悔しさ 自分に対する情けなさ
色々あるだろう、と 思うと
なかなか 複雑です
ショボーン

カウコンの発表の時
『 ここから 始まる 』を見て
キョトンとした 私ですが
映像を見ていて
ここ ヤフオク!ドーム
だと分かり
ライブ後に 続々と
参加予想アーティスト名が
 挙がっているのを見て
これは … 無理だな
行けないな
そう 実感しました
ぐすん

大晦日に 家を空けるなんて
とても できないと思うから
できれば LDH TV の L V で
見逃し配信に して下さい
お願い
日本の 西の端の田舎町では
大晦日は 家族揃って
紅白か 笑ってはいけないか
CDTVを 見るのが恒例
独りで タブレット抱えて
有料TVを見て 年明けなんて
とてもできませんからね アセアセ
来年は 受験も本番
年の変わる時間帯は
氏子の神社で太鼓&篝火の元
新祓い でしょうから
行きたくはないぼけー行かねばならない