5/25・26日
博多のライブへ行く道中に
ヲタ活、してきました!
電車やバスに乗りながら
MAPをググると
現在地と近隣の史跡が出て
移動しながら
史跡めぐりを した気分も
味わえる音符ルンルン
ルートにもよりますが
うまくいけば …
この 若草が目に鮮やかな
『 船塚古墳 』の
前方部分を 右手に見ながら
旅をする事が できました グリーンハーツ
窓側の席 取っといて良かったグリーンハート
でも
これは本当にレアケースで
だいたいは
この近くに
古墳が沢山在るんだなぁ
って思いながら
通り過ぎるだけ

この辺は史跡が多いなぁ
土地の歴史があるなぁ
なんて事を考えつつ
麦秋の 佐賀平野を満喫
窓外の一面が金色で
朝の光に キラキラしていました
キラキラ
朝、自宅を出た時は
朝日が昇ったばっかりで
メタセコイヤの林から
うっすら 光が差していました
始発便の飛行機が
真っ直ぐに昇って行きました

帰りがけの 博多港で
見かけた 護衛艦?
調べてみると …
訓練支援艦 くろべ  おーっ!
いつも 見れるのは
ドッグに入ってるか
佐世保港に停泊している
護衛艦たちなので
訓練支援艦というワードに
なんだか テンション上がる⤴️

そして
新しいヲタ活ネタも
これは娘の為
下見に行ったらHAWKS Cafe
開催中でした
もこすのコラボを
ついついゲットグッ
稚加榮さんの
明太クリームチーズを
チーズに乗せてた娘
高カロリーが過ぎる 🧀

九博は太宰府参拝とセットで
行こうと思うのですが
7/31〜9/1
真夏だなぁ…
絶対、暑いよなぁ …
こちらは まだちょっと
悩み中~うーん