エイプリルフールの 4 /1
母校であり 娘が通う中学校へ
桜が満開 桜
めっちゃめちゃ 寒くて
体育館の中は 冷え冷えで雪だるま
朝イチで 足が足吊った私には
アメコのウールのストール
有り難かったわ~ 羊

そんな 始まりの4月

さようなら 哲也さん コーヒー
大好きで
毎日毎日 うっとり眺めてました
でも
そんな日々も もう終わり
今日からは
ねっさん🐈 📸 🐕
たかだか カレンダーめくる位で
大袈裟な~ ウシシチョキ
🗓️


そんなこんなで
どんな?
キラキラ 新元号 発表 キラキラ
勿論 部活中に
子供達とみんなで
政府のライブ配信 見てました
勿論 休憩中ですよ~
みんな 👂手?なって
え? 平和?
キョト~ンニコしてました
これこれ!
菅官房長官の滑舌を
ディスるの やめなさ~い🤣
初めての国書からの 出典
日本書紀や古事記では ないのも
各所への 配慮ですかね
古事記好きの 私としては
ちょっと 寂しい 

私個人としては
特に違和感なく
受け入れられそうです
綺麗な社長令嬢が 思い浮かびます
ぽってりフラワー  ぽってりフラワー  ぽってりフラワー
ぽってりフラワー 令  和  ぽってりフラワー
ぽってりフラワー  ぽってりフラワー  ぽってりフラワー
来年の卒業式は
平成31年度/令和元年度
に なるのかな?って
子供達と話してました

部活あとは 散歩しながら帰り
久し振りの母校へ
永井坂や 嘉代子桜など
平和を祈りながら 眺めて
通い慣れた通学路を 歩き
紅白のフリージアや
早咲きのツツジを 楽しみ
フレンチラベンダーの花壇
近隣の 有名女子高の脇を通り

途中 猫屋敷に寄り道して
シャガ 白花タンポポ 
白花カラスノエンドウを 見つけ
三毛や キジを探しつつ
帰って来ました

私は 白い花が好きなのですが
勿論 園芸種も良いけど
野の花が 一番好きです
雑草と呼ぶには 可憐すぎる花々
マツバウンラン
ショカッサイ
ゲンベイコギク
ジロボウエンゴサク
そして ヒメウズ🥀
この花のように 木陰で
うつ向いて 白く小さく 咲きたい
初春に咲いて
すぐに 地上から消えるけど
また 翌年には 一番に咲く
そんな強さが欲しい
おーっ! 桜
さぁ 新年度は 受験も正念場
親子で 頑張ろう!!