時々
初めて聴いたのに
前から知ってるような
既視感を 感じる曲が あります
大好きなDEPの
『 DREAMERS' PARADISE 』も
その一つですが
この ロードムービー風のMV
世界観も相まって
忘れられない曲になりました
うささん 静香ちゃん
そして 今
哲也さんの 新しい門出を祝す
寂しさと 恋しさと
歩き出す勇気 を 貰える曲

他にも
いつ聴いても 染みる名曲 

『 If It Makes You Happy 』(1996)
力強くも もの悲しい ボーカル
『 それで貴方が 幸せになれるなら』
1996年の曲だから
もう23年も経つんですね

今 聴いても やっぱり
喉や胸の奥が キュッとなるような
切なさを感じます

ずっと 洋楽が好きだったので
自ずと 偏るのですが
Echo & the Bunnymenの
『 Seven Seas 』『The Cutter』
(1983-4)
DURAN DURANの
『 Seve A Prayer 』(1982)
then JERIKO の
『 The Motive 』(1987)
既に懐メロですかね …


OASISは かなり好きですが
『 Don't Look Back in Anger 』
(1995)
🙌~So Sally can wait~辺りで
目を瞑って
ライブに行った気分で手を振る
『 D'You Know What I Mean? 』
(1997)
『 Whatever 』(1994)に関しては
イントロで既に😭
Whatever you do whatever you say
Yeah I know It's alright.
何をしたって 、 何を言ったって
いいんだ。 全く問題ないさ。

Cold Play の 初期は特に良くて
『 Yellow 』(2000)
『 In My Place 』(2002)
この2曲のキュッと度は、高い



前置きが長くなりましたが
最近 また『キュッとする曲』に
出会いました
歌っていたんですね~ 

少し ビョークに似てる気がする
今期のドラマ 結構見てます
その中でも ドキドキするやつです
『不機嫌なジーン』の主題歌を歌った
YUI『 feel my soul 』(2005)
これも良い曲だったな~

ちょっと
拝借しま~す

ドラマも クライマックスへ…
とても 気になります
