”学びの場” | 〝e-収納〟渡邉眞理 オフィシャルブログ 高齢ママ&お片づけ講師

〝e-収納〟渡邉眞理 オフィシャルブログ 高齢ママ&お片づけ講師

整理収納アドバイザー2級認定講師
東京都足立区、荒川区、台東区、中央区、越谷市、春日部市、さいたま市を中心に片づけられない、捨てられないとお悩みの方の暮らしを快適にするお手伝いをしています。

e-収納 〟のブログ

お片づけトレーナー ニコニコわたなべ まり です。

いつもご訪問ありがとうございます。
昨日は
仲間のヘルプでお片づけサポート作業でした。

一緒に入ってくれた後輩が
時間いっぱい、迅速に動いてくれたので
効率よく作業ができたと思います。

私は
現場作業を終えても
あまりビフォーアフターをアップしません。
なのであせる

本当に作業しているの?

講座の告知ばかり・・ と 

受け取られてしまうかなあ目
はてなマーク


同行した後輩が記事を書いていたので
リブログとやらを試してみました。

今年に入って
仕事を再開してますが

最優先が 家族という状況は変わらずです。
新中学生の親も初体験だし
病院の病院検査だ、通院だという家族もいたりで
私自身の体調をキープするよう気を付けてます。

ブログもさぼってばかりじゃ
何をしているのかわからず
ゼロに戻ってしまいそうなので

真夜中に記事を書き
予約投稿にしています。

お弁当を毎朝作るのにも

まだ慣れなくてあせる
起きれなかったらどうしよう~叫びと 
不安で浅い眠りになってしまって
すっきりと目覚めることが少なくなってます。

あっ
お弁当を作る時間は
短くなってきました音譜音譜

手順を覚えたというか(^^;

まだ
前の日からおかずを準備して・・と
上手く、下準備することはできてないのですが。

1日1日 できることをして頑張ってます。




最後までお読みくださり、ありがとうございました


2018年 6月のご予約受付中音譜


 

 

 
友だち追加