先週の3月20日から22日にかけて、全国の民放ラジオ101局で放送された番組、
『WE LOVE RADIO, WE LOVE MUSIC 桑田佳祐のお家(うち)でRADIO ~こんな時こそラジオでSMILE!~supported by SUUMO』
正式に書くと長い(笑)
で皆さん、聴かれましたか?
最初は、TVのようにどの局をつけても、同じ内容が一斉に流されるのかと思っていたのですが、3日間の間に、各局のタイミング(?)でバラバラに放送する感じになってました。
宮城で行おうと企画していたライブが、コロナウイルスの影響で中止となったために、新たに今回無観客のスタジオライブを行うとの事で、楽しみにしていました。
放送が60分なので、そんなに多くは出来ないかなと思いつつ、放送を聴いてみると・・・
進行役のJカビラ氏はほぼ喋ることなく、すぐにライブに繋いでくれたので、計10曲の演奏がありました!
ではでは、早速ですが、セトリです!
1 それ行けベイビー!!
2011年の年末に行われた『元気になろうぜの会』と同じく、1曲目に持ってきました!
元々東北(宮城)でやる予定のセトリだとしたら、ファイト!から始まるのはいいですね!!
2 恋のバカンス
2曲目は、ザ・ピーナッツのコピーでしたが、もうこの曲は桑田さんも大好きでよく歌ってるし、サザンファン以外も聴くと言う事を考えれば、一般曲も入れた方がいいという感じだったのでしょうか?
3 鏡
これも、桑田さん好きですね!
先日、関ジャム(TV)でこの曲は、90年代には誰もやってないEDMの走りの曲だという意味の事を解説されてましたね!やっぱ桑田さんすごいです!!
4 大河の一滴
これも、もうレギュラー曲ですねw
ほぼほぼ、ソロでは登場します!金原さんのバイオリンが相変わらず素敵です!
5 THE COMMON BLUES ~月並みなブルース~
今回の中では、一番のマイナーですよね。
これ、ライブでは、2009年の音楽寅さん内での“アンプラグドLIVE殺人事件”のスタジオライブ(TVでは放送カット)と同じく寅さんのDVD発売記念に武道館(2010年)でやったシークレットライブ、そして今回と3回やってるんですが、全部公式のライブではない、裏曲みたいな感じですねw
CDでは、間奏が長いのですが、今回は短目で!
これは、誠さんのリクエストとの事でした。
6 悲しい気持ち(JUST A MAN IN LOVE)
これは、改めて凄い!
ソロ100%の演奏率ですよね!
なので、今回もこれと最後の曲は絶対やると思ってました!
7 SMILE~晴れ渡る空のように~
一番楽しみにしてたのは、これと悲しきプロボウラー。
でも、MCでは『いつかお客さんの前で披露する日が近いといいな』と桑田さん。
で、今回は生演奏じゃなく、録音だったんですよね。
アコースティックメンバーじゃ、本来の良さが出せないと思ったのか、なんなのか?
ってか、近いうちに披露してくれるの?!
ちなみに、悲しき~は、やらずでした。
8 いとしのエリー
ここで、サザンの代表曲の登場!
一般向けにもグッドですね!
9 Nowhere Man
そして再びカバー。
今度も桑田さんが大好きなビートルズのナンバーから。
5分短縮の放送では、この曲がカットされたと聞きました。
10 明日へのマーチ
やっぱり!
最後は東北震災の時に作った応援ソング!
以上でしたが、思ってたより多く、ライブやイベントが淘汰されていってる昨今、すごく飢えを癒してくれた内容でした!
しかも!!
何気に、ラストの曲に行く前に重要な発言が!!
『サザンとして、仲間たちと、近い内にライブに行きますので!』って!!
今年の活動から、やってもソロで年越し程度かなと思ってたので、サザンというワードにビックリ!
SMILEも早く披露したいって言ってたのに、なんか飛び越えてる(笑)
来るってことは、ツアーですよね!?
秋からサザンで全国10ヵ所とか?!
急すぎるし、アルバムとか目玉もないし。
まあ、贅沢言えば、年越しはソロ!
来年、アルバムでも出して、サザンで全国ツアー!
これが幸せな展開だけど、まあ桑田さんの体力もあるから、無理はしないで欲しいです
あ、その前に、あくまでこれは僕の妄想ですので(笑)