サザンお宝グッズ紹介 その3(マクセル・ユア・ポップス10th記念のパンフレット) | サザンファンが集まる店・E★SPOTのマスターブログ~人生の二大好物はサザンとプロレス~

サザンファンが集まる店・E★SPOTのマスターブログ~人生の二大好物はサザンとプロレス~

大阪・梅田のサザンオールスターズファンが集る店E★SPOTマスターのブログ。桑田さんが公言した二大好物がエロとプロレスなら、僕は間違いなくサザンとプロレスです!!

さて、第3弾は・・・

地味なグッズです(笑)

でも、殆どの人が見た事ない、超レアなパンフレットであります・・・

 

 

 

1982年3月5日に開催された『Maxell Your Pops 10th Anniversary』にて無料配布されたものです。

これは、マクセル提供のラジオ番組“ユアポップス”が10周年を迎えたという事で、サザンをメインゲストにライブを行い、その模様を後日(3/30)に放送するという企画でした。

なので、公式HPにも載ってない、一夜限りのレアなコンサート!

 

場所は、大阪厚生年金会館・大ホール(現オリックス劇場)

キャパ2500人の小さなハコです!

って事は、このパンフを持っている人は2500人。

でも、これを今の今まで大事に持っている人は、何人位いるのでしょう?

 

実は、私が初めてサザンのコンサート(当時風)に参戦したのがこれでして、はがきを出して当たった無料コンサートでした。

ただ、残念ながら、私19歳で37年も前の話なので、パンフを貰った記憶さえありません爆  笑

当選はがきが届き、当日は席が先着順という事で、3時間前から並んだのですが、それでも10列目位で凄く近かったです。

今だと、徹夜しないとその辺は取れないでしょうね。

それを、店がOPENした当時、このコンサートの詳しい情報が欲しくて、ネット検索してみましたが、見つかりませんでした。

なんか、セトリもあんまり憶えてないし、その話を、当時のお客さん何人と話しても、そんなコンサートがあったことすら誰もしらないし、あれは幻だったのかと思える位になってきました。

しかし、遂に!!

『僕も、そのコンサート行きましたよ!』って方に初遭遇!

しかも、当時貰ったパンフもあるので、また次回持ってきますねと後日寄贈して頂きました。

それが、コレなんです!!

 

更に!!

その当時のラジオ音源を持っているという方も現れました!

僕も、持っていたのですが、電波が悪くてノイズが多く、聴きづらいので消しちゃったんです。

それも、MD(笑)で貰ったのですが、今はCDに焼き直して、店で聴ける状態になってます!

 

そのセトリも、最近やっと正確にアップしているブログを発見しました!!

改めて見てビックリ!

丁度、武道館コンサート(市販のビデオあり・結婚宣言したもの)の後なので、なんと“子ガニのテーマ”を演奏してます!

また、隠れた名デュエットソング“ I’ll Be Good To You”も生で聴いてます!

でもこの辺、勿体ないけど記憶ないえーん

別のゲストが来たり、カヴァーとかも多く、嘉門雄三でやった曲も、まだそのLPが発売前だったので単に知らない曲だったし、その辺印象薄い部分あるんですよね。

でも、“ラッパとおじさん”で会場が総立ちになって、鳥肌立ったのは鮮明に憶えてます鳥爆  笑

これで、サザンの事が更に好きになるきっかけにもなったコンサートでもありました。

そんな、私の淡い想い出が、絡み合ったパンフレットであります。

 

 

以下、セトリです(ラジオ放送では、一部カットされています)

 

1    お願いD.J
2    Big Star Blues(ビッグスターの悲劇)
3    素顔で踊らせて
4    チャコの海岸物語
5    RAIN/歌:ウェスト・ウッド
6    Mrs. Robinson/歌:ウェスト・ウッド&原由子
7    情熱のラスト・キッス
8    I’ll Be Good To You
9    Woman / John Lennon
10    Just once / Quincy Jones
11    涙のアベニュー
12    子ガニのテーマ
13    My Foreplay Music
14    いとしのエリー
15    ラッパとおじさん(Dear M.Y's Boogie)
16    いなせなロコモーション
17    Trying to Live My Life Without You / Otis Clay
18    Mother And Child Reunion / Paul Simon