日曜、ライブビューングの後に営業したら、思わぬ副産物が(笑)
あまりに、ライブが長かったため、来店予定だった客さん達もキャンセル。
その代り(?)、今、新日本プロレスでトップ外国人選手の1人、デイビーボーイ・スミスJr.選手がご来店!!
その日、府立で試合。その後、私のプロレス繋がりのF氏と合流。
折角なので、食事後時間あれば連れて行きますよってなった。
一緒に焼き肉食べた後、カラオケ歌いたいって事もあり、サザンの事はしらなかったけど(笑)、連れてきて下さった。
いいひと!勉強家!デカい!めちゃビール飲む(笑)
カラオケも、Queenなど、沢山の曲を歌ってくれました。
その中で、たまたま私の会話の中で出た、Mマスカラスのテーマ、スカイハイが好きだと言うので、一緒にデュエットしました
変な緊張感だったけど、楽しかった
動画も、あります(笑)
でも、ネット上にあげられないので、店で見て下さい(*^。^*)
リスぺクトしてる選手は、Hホーガン!
日本では、三沢が一番だって。あと小橋、船木、前田・・・
じゃあ、現親分の鈴木は・・・
うーん、書けないので店で聞いて下さい(笑)
ちなみに、お父さんのデイビーボーイ・スミスも有名なレスラーなんだけど、39歳と若くして亡くなりました。
年齢調べたら、1962年生まれで、私と同級生でした(^^;)
写真あった!もう30年以上前!
でも、やっぱ似てるね(*^。^*)
2枚目は、ブリティッシュブルドッグス。いとこのダイナマイト・キッド(左)とのタッグはWWF(現WWE)でも活躍した。
スミス・ジュニアは今33歳。
私に子供がいたら、これくらいの年齢でもおかしくないんですね・・・
でも、どう見ても、私の方が子供扱い(爆)
プロレスの話になると、前置き長くなりますな(笑)
でわでわ曲です!
《Mr.ブラック・ジャック ~裸の王様~》
キラスト、disc2の6曲目(5曲目は、シングル“愛と欲望の日々”で先に紹介済み #255 )
はい、アルバム1枚に1曲的なやつ!
ニッポンのヒールや爆笑アイランドなどと同じ、社会を斬る辛口ソング!
政府首脳、拉致問題、被爆・・・色んな事が出てきます。
そもそもこの曲、たまたまスタジオに残ってた桑田さん、弘さん、片山さんの3人で、ワンテイクのセッションでリズム取りを行い作った曲。
その間、わずか5分!
桑田さんが、『間奏』と叫んだあと、スネアドラムのスナッピーが切れたが、それもそのまま行ったらしい。
なので、そこから急にドラムの音が変わる(^^;)
これが切れた↑
結局、仕上げまで20分程と、サザン史上最短の作品。
タイトルのブラックジャックの意味は不明。
思いつくのは、手塚治虫の漫画かトランプゲームの一種。
後は、マリガンとランザのブラックジャックス!
って、誰も知らんか?(笑)
ジャックとかトムが日本で言う太郎みたいな一般的な名前って意味では、黒い奴的なニュアンスを含んでるのかな?
まあ、桑田さんのタイトルに深い意味を求めてもアカン場合多いですが(笑)
ライブでの演奏もなく、一度だけ2006年に夜遊びでお披露目されたのが、最初で最後である。
まあ、そんな感じの曲なので、カラオケ人気は、下の下です(^^;)
うちでも、サザンの曲では、多分ワースト10に入ってます。
イベントでもない限り、まあ歌われない。
私も、そーいやそんな曲あったなーって感じで歌う事もないです
YOUTUBE探しても、コピバンのカヴァーでさえ、出てこないし(笑)
音作りに拘る筈の桑田さんが、たまにはこんなアマチュアっぽいのもいいやん!
って感じで、敢えて作った風の曲ですね!
![]() |
サザンオールスターズ/キラーストリート
2,927円
楽天 |