暑いですねー
溶けそうな日々です(^^;)
先週は、FCの先行にて、桑田さんのライブの受付が開始されました。
E★SPOTに来られた方の話を伺っても、どう狙えばいいのか、悩まれているようですね。
僕の答えは、葡萄の時と同じく、2次まで分けているので、1次ではまず絶対行きたいところの一本釣りがいいかなと思います・・・
絶対がないのであれば、複数の申込もOKかと(当たる確率は上がると思います)
まぁ欲張ると・・・・・(ここでは言えませぬw)
これは、葡萄の時、多くの皆さんから伺った申込と当落の結果から導き出したものですが(笑)
なので、あくまで統計的なもので、科学的根拠(血液型診断か!ww)はないですw
その辺は、今後の参考として、店ではなんぼでも、
桑しく語ります(笑)
因みに、僕は広島2日目の1本釣りですww
21日は、Mステで桑田さんが新曲(オアシスと果樹園&若い広場)を生で初披露!
すごく良かった!
特に、オアシス~は、ライブで聴いてるイメージしてみると、テンション上がります!!
終盤の盛り上がり曲の前くらいに持ってきて欲しい感じw
ブルゾンちえみが絡んだのは、残念ながら滑りましたねww
オチが付かなかったから、観てる方も意味が解らず、ブルゾンもお笑いらしからぬ返しで、ちぐはぐになり、若干ネットでは炎上したようですが(^^;)
まぁ、それも桑田さんww
で、本日(23日)、映画・茅ヶ崎物語を観て参りました~
ほんとは、諦めてプロレス行こうと思ってたんですけどw
お客さんで、チケット1枚余ってるってお聞きしたので、お譲り頂きました。
どういう作風なのかも全然分からず、たぶん茅ヶ崎の音楽ルーツを探るドキュメンタリー映画という感じで臨みましたw
日曜って事もあるのか、劇場は7~8割程度で満席にはなっていませんでした。
僕の隣も、4席空いたままだったし。
ちょっと、インパクト弱かったかなぁー(^^;)
あっちとこっちで話が纏まってなかったりw
桑田さんの学生時代の再現フィルム(言い方へん?w)で、
桑田さん役やって野村周平クンは、なんか当時の桑田さんを彷彿させたよー(ちょっと似てる)
共演の神木龍之介クンも2人とも、ちゃっかりアミューズの俳優さんなんやねw
最後は、桑田さん登場で、ファンはお得感あったと思うけど(笑)、
映画として観れば、物足りない感じでした(あくまで主観です)
でも、知れたことも多く、行って良かったとは思ったけど~(*^。^*)
あと、劇中にドリー・ファンク・ジュニアって言葉が出てきたのが嬉しかったwww(基準値がおかしい!w)
では、本日最後に、16日に解禁になりました三ツ矢サイダーCMソングとして流れた「弥蜜塌菜のしらべ」を75秒ver.はたぶん1番がサビまで流れるので、耳コピしました。
また、聞き違い、漢字等の表記違いはご勘弁!
晴れて 真夏の恋する空
南風 夢が舞い散るシーズン
誰と誰とがデキてるなんて
まるで妙に噂 気になる海
イケない事を あえてこれから言います
ご気分害したなんて仰らず(仰らず)
言葉の裏返し おっとそいつも愛です
照れる年齢(とし)じゃないけど(三ツ矢)
サイダーなんてもう飲まない
サイダーなんてもう
サイダーなんてお久しぶり
僕らの絆 “三ツ矢サイダー”なんです
サイダー