2月末に、店の常連さんから、天満にある担担麺のお店がめちゃ美味しいのでぜひ行ってみて下さいと教えて貰った。
いつも、10人くらいは並んでる人気店だとか。
店名は、麵や 蓮と凛(れんとりん)
とりあえず、覚えにくい名前ww
場所は、扇町公園の北側の道にひっそりとある感じで決して人通りの多い場所ではない。
そんな処に行列?!
翌日、区役所に用事があったので、丁度いいし食べログで場所を確認して行ってみたが、そんな店はない( ̄□ ̄;)
道を2度ほど往復して、これか?と貼り紙がシャッターに貼ってあるのを見つけた。
【3月1日、臨時休業いたします】
えー!折角来たのに残念!(>_<)
と思って場所も分かったし、翌日改めて行くことにした。
しかし、またシャッターが閉まってる。
そして1を2に書き直して、【3月2日、臨時休業いたします】
身内に不幸でもあったのか?!
こうなったら、どうしても食べたくなってきた!
って事で3日も行きました!
そしたら、ちゃんと開いてたけど、7人も並んでる(^^;)
1人の時は、並んで食べるの嫌いなんですよね・・・
でも、ラーメンだし15分位でいけるかなーと思って18時半に並ぶ。
並んですでに後方に何人も並び、結局15人位の列になってる!(これは、ほんまに美味しいんやろな!と期待値上がる!)
しかし、30分近く経っても誰ひとり出てこない!(逆に言うと誰も入れない)
なんじゃこれ?ラーメンよね?回転早いと思ってたのに。
中で何が起きてるんだ?!
ラーメン鉢が1mくらいのでかさがあり中々食べきれないのか?
それとも、席が2席くらいしかなくて、中でもまだ待ってる人が多いのか?
はたまた、みんなショッカーに連れ去らてるのか?!
19時半からE★SPOTを開けなきゃいけないし、どう考えても間に合わないので、仕方なく諦めたが、口がラーメンになってるので、近くの“叉焼屋”ってラーメン屋に入ってメニューを見たが、帯広豚丼ってのがめちゃ美味しそうやったんで、それを注文!
って、口がラーメンちゃうんかい!!
で、19時20分に蓮と凛の前を通ったが、僕の前にいた女子2名が次に入れるとこまでは進んでた。
しかし、たかがラーメンに1時間並ぶ事になってたんかー!
並んでた時、深夜2時までやってると書いてたので、これは仕事終わって1時を回ってから行った方が確実に入れるなと時間帯を変更してみようと、今度は翌週の9日仕事が終わって行ってみたら、また貼り紙が・・・
仕込みで休み?!
ってか、なんかこの店には縁がないのかなーとがっくり!
この虚しさを、叉焼屋に再びぶつけるwww
今度はちゃんと、とんこつラーメン食べた!(まあ普通)
週末は、店が3時までだから、また暫くは無理だなと思って、週明けの13日の月曜の深夜1時に行ってみた。
あれ??
また暗いぞ。
2日半も休み?!仕込だけの為に?!(えー!?パチンコ行ってるんちゃうん!w大阪ホールにww)
ってか、マジでどんだけ仕込みばっかりしてんねん!!
こんなに自己都合で休む店も珍しい。
客の為の様で、自分の都合よね!(もっとしっかり仕組み作れよ)
そら美味しいんかしらんけど、こんだけ客をがっかりさせるのはいいのか??
仕込が間に合わないなら、もっと人を雇え!
また、日&月曜は完全定休にするとか、もっと分かりやすく休んで欲しい。
まあ、うちの店も完璧じゃないし、偉そうに言えないけど、ここはいち客として感じた事は言わせて欲しい。
5回行っても食べれない店。
今までは、意地になって食ってやろうと思ったけど、この勝手な休み方に完全に心が折れた。
たかがラーメンやし!
そして、14日。
貼り紙に今日の夜から営業って事は、またいきなり仕込はないよな。
ちょっと行ってみるか?
と折れた筈の心はいずこへ?www
そしたら、電気ついてる!
でも、1時なのに外で2人待ってるぞ!
並びたくはなかったけど、2人ならとその後ろについてしまったw
相変わらず進まないw
寒い中、店に入れたのが20分後。
1番人気と書いてある白胡麻担担麺を注文!
そっから、ラーメン出てきたのも25分かかった。
てか、作ってる人が1人やもん。満席13人を相手にして。
しかも、種類が多いから、作るの大変そう。
それに、その食べ終えたあと、スープでリゾットにしたりする人もあるから、1人の客でもう1回更に作らないとあかんもんね。そら、すっと入れ替わらんわ。
夜は、ビール飲んでる人も多かったのも長居の要因。
それでも、みんなはそんなに食べたいのか?!
で、肝心のお味は!
まず、全然白くないし(笑)
見た目は、美味しそう!(手間暇かかってそうな感じはする)
まずスープを飲んでみる。
注文時、店員に「辛いけど、大丈夫ですか?」と念を押されたけど、言うほど辛くはない。
ほんとに胡麻がすごく利いてる。
今まで食べた担担麺とはちょっと違うかも。
すごく味わったことのない感じ。
でも、これは美味しいのか??
癖になる味ってやつかな??
でも、個人的には手放しに美味しいという感じではない。
麵は、普通麵。
あと、ご飯とキムチが無料で食べ放題!
これは、有り難いサービスですな。でも、キムチの味はイマイチ。
値段は800円。
ほんとは黒カレー担担麺を食べたかったけど、1000円もするのでいきなりは勇気がなかったww
人気No.1でこれかぁーと思って、更に食べるまで深夜でも45分かかる。
すぐ食べたいねんなー。時間勿体ない。
もう1人、おねーちゃんいるんだけど、片づけがのんびりすぎて、
入れ替えが遅い!
寒空の中、外で待ってる客の事、大変やろなーとか全く思ってない感じ(-"-)
それに、行っても開いてるとは限らないリスク。
更に、BGMは、ほぼ長渕剛(笑)
そうやって総合的に考えると、もう1回行きたいとは思えなかった。
とりあえず、6回目にやっと食べれたことには満足って事で!
まぁ、天満は買い物もよく行くので、すいてたら入ってあげてもいいけどww
とりあえず、帰り頭の中でずっと長渕の涙のセレナーデがかかってたわいww
泣いてなんかないよ、泣いてなんかないよ、泣いてなんかないよ♪
食べログ
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270103/27088389/dtlphotolst/1/smp2/