遅くなりましたが、濃い2日間を書きたいと思います。
その前に、7日は桑田さんじゃなく、倖田來未のライブで大阪城ホールに行っており、
こちらも休養開けの復活初日って事で凄い熱気でしたが・・・
でも、サザンの会場と違ってなんか居心地の悪さを若干感じでしまう49歳です(笑)
だって、95%女子だし、40歳以上って大体子供と一緒に来てるお母さんとかだもんww
まぁ、人妻Nッコちゃんが(って書くとなんかやらしい?w)
私の介護で一緒に付き合ってくれたので(笑)
2時間半、自分なりに楽しませて貰いました(^ー^)
一番、聴きたかった『1000の言葉』を歌ってくれた段階で満足ww
最後は、アンコール曲を元々用意してなかったのに、
わざわざ出てきて、新曲を歌ってくれたのも嬉しかった(^ー^)
そして、8日は普段はおしっこで目が覚めた時だけ起きる(笑)、9時50分に起床ww
11時29分の新幹線で新大阪を出発する。
今回枠を譲ってくれた人妻Yっちょは、姫路から乗ってきて合流!(無事会えて、ひと安心~)
あ!因みに、特に人妻好きではないよ!(笑)
あと、不倫旅行でもないので念の為ww!
そして、13時前には広島駅に到着したので、先にホテルに荷物だけ預けて観光に~
徒歩でいけますよって言われたので、まず縮景園まで歩く。
ここは、まさにTHE日本庭園で、秋を感じられるかなと思って行きました(^ー^)
今回は、一眼レフを重たいってだけの理由で(笑)
持って行かなかったので、オートカメラでどんだけ綺麗に撮れるのか、いざチャレンジ!




案外、園内広かったです(^^;)
この段階で、ちょっと疲れたわww
そして、ここから広島城までも徒歩圏内と言われまた歩く!
微妙に遠いww
で、城の中まで行く元気がなかったので、写真だけ撮って休憩w

そしたら、地元の小学生が5-6人来て何やら会話をしている。
どうも、1人の子の顔がひょうたんみたいだと友達に言われているようだ( ̄▽ ̄)
そこで、その少年が大声で返した言葉が、
『ひょうたんを侮辱するな!!』
・・・Yっちょと顔を見合わせて笑ってしまったww
自分の顔を・・・だったら解るけど、まさかひょうたんをかばうとは・・・
しかも、子供が“侮辱”って言葉を使った事も、大人じゃんって感じで笑えた(=⌒ー⌒=)
将来、大物になる予感www
クワタダケは、この段階で諦めていたのでw
そのままタクシーで原爆ドームまで移動。
ここでいいって行ってるのに、なぜか無意味に前に進む運ちゃんww
時刻は、15時半くらい。
とりあえず、ドームを1周しながら写真を撮る。


でも、好天だから夕陽も見たいって事で一旦お茶する事にした。
で、地下街に降りて、たまたま入った店が、3×3CAFE(サザンカフェ)
なんか、ええやんww
勿論、サザンなお店ではないのだがw

甘いものが食べたくてティラミス&アイスレモンティーsetを注文。
Yっちょは、いきなりビールww
普通、逆やろ(≧∇≦)
16時半を回ったところで、再び夕陽を撮りにドーム周辺に。


その後は、グリーンドームまで徒歩で!
すんごい人でした!(>_<)
とりあえず、お約束な写真をw

この会場は、丸くて横の列が長い!84列もあった。
席は、15列目の3番。
これが見事に端っこだww
とりあえず、自慢じゃないが端っこ率はめちゃ高い(´Д`。)
でも、観れてるだけ有難いって事で。
始まるまでの間、沢山のマイミクさん、お客さんに遭遇!
平日なのに、皆さん遠征とか多くでビックリ(゚Д゚)
18時40分。
10分押しで、ライブ開始!
中身はまだ書かないけど、意外性もあって思ってたより楽しめました~
ただ、ソロ曲って絶対数に限界があるから、やっぱサザンみたいに幅の広い中からのチョイスの方が意外性は高くなるので、来年はそこに期待!!(^ー^)
約3時間のライブが終わり、Eびちゃんらと合流して、事前に聞いてたお好み焼き屋に行く事に。
地元では、行列が出来る店って事で有名らしい。

店が開いてるか確認して、タクシーでGO!
行ったのは、八昌。

22時を回っているというのに、やっぱちょっと並んでた。
店内は、ウチの店の隣にあるひろかずやの1階みたいな感じで、コの字型のカウンターのみ。
折角5人で行って、ライブの感想とかも言い合いたかったけど、
2組に別けられてしまったのは残念(T_T)
なんか、工場のような流れ作業で作られていくお好み焼き。
ちょっと不思議な感じ。
席についてからも、なかなか来そうにないので、味噌煮込みと牡蠣の鉄板焼きを頼んだ。
で、この牡蠣!!

今年食べた料理の中で一番美味かった!!!\(◎o◎)/
なんじゃこれ!!
隣にいたグループも遠方からこれらてたけど、みんな絶賛してた!
広島に行ったら八昌の牡蠣の鉄板焼きをお忘れなく!!ww(冬期のみw)
え、肝心のお好みはって?!
ボリューム満点のそば豚玉が850円。

30分もかかってやっと出て来た代物は、
値段も高くもないし、美味しかったけど・・・
でも、やっぱ大阪で食べ慣れたお好みの方が食感は好きかも。
そして、大満足の中、タクシーで駅前のホテル川島に戻る!
駅に向かっていくと、反対車線になるので、手前の橋のところで降ろして貰ったら歩きますからって言ってるのに、なんか勝手にぐるっと回ってホテルのそばに着けてくれたけど、その間にメーターが2回あがったんですけど(^^;)
昼間といい、広島のタクシーって、やたらメーターを無駄に上げたがるのかなって印象を持ってしまった( ̄▽ ̄)
丁度0時前に改めてチェックイン。
そのままお互いの部屋に入ったけど、私は習慣で零時台に寝るなんて考えられないので、結局風呂に浸かって体をマッサージして、汗が引くまで窓全開にしてパンツ1丁で(笑)、どーでもいい深夜番組を3時半まで見て就眠するのであったww
NEXT PAGE