収録曲、キターーーーーッ!! | サザンファンが集まる店・E★SPOTのマスターブログ~人生の二大好物はサザンとプロレス~

サザンファンが集まる店・E★SPOTのマスターブログ~人生の二大好物はサザンとプロレス~

大阪・梅田のサザンオールスターズファンが集る店E★SPOTマスターのブログ。桑田さんが公言した二大好物がエロとプロレスなら、僕は間違いなくサザンとプロレスです!!


柿ピーのE★SPOT ~でも、店に柿ピーは置いてないの巻~-album kuwata



桑田さんのニューアルバム“I LOVE YOU -now&forever”の曲が発表されましたね!
まぁ、シングル&タイアップ曲を中心で、そしてキスクリも入って、ほぼ予想どおりで、無難なところですかねww

・・・ってか、予想のブログは諸事情で消しちゃったけど(^^;)


結局、あとで新曲2曲の追加も発表されたので、完全な新曲は5曲。
そして、新たに録ったキスクリ。

多分、元々の非売品レコードの音源はかなり長いので、繰り返しを短めに短縮してくるんじゃないかなと思いますが。

意外だったのは、漫画ドリームと日本文学かなぁ?w

そして、ボーナストラックはそう来ましたか?ww
これも、意外だったかなー(≧∇≦)
ライトファンの為にw、曲の解説は以下に書きますね~


でも、これで発表当初より、十二分に買う価値のあるアルバムになったかなと思います(^ー^)
こりゃ、7/18が待ち遠しい!!


《収録曲》

1.悲しい気持ち (JUST A MAN IN LOVE) (1987)
2.今でも君を愛してる (1988)
3.いつか何処かで (I FEEL THE ECHO) (1988)
4.Kissin' Christmas (クリスマスだからじゃない) (1986) [初音源化]
5.漫画ドリーム (1994)
6.真夜中のダンディー (1993)
7.月 (1994)
8.祭りのあと (1994)
9.波乗りジョニー (2001)
10.白い恋人達 (2001)
11.ROCK AND ROLL HERO (2002)
12.東京 (2002)
13.可愛いミーナ (2002)
14.明日晴れるかな (2007)
15.風の詩を聴かせて (2007)
DISC 2
1.ダーリン (2007)
2.現代東京奇譚 (2007)
3.MY LITTLE HOMETOWN (2007)
4.君にサヨナラを (2009)
5.声に出して歌いたい日本文学〈Medley〉 (2009)
6.本当は怖い愛とロマンス (2010)
7.銀河の星屑 (2011)
8.月光の聖者達(ミスター・ムーンライト) (2011)
9.明日へのマーチ (2011)
10.Let's try again ~kuwata keisuke ver.~ (2011)
11.幸せのラストダンス (2012) ※三井住友銀行 CMソング
12.CAFÉ BLEU (2012) ※森永乳業「マウントレーニア ダブル」CMソング
13.100万年の幸せ!! (2012) ※「ちびまる子ちゃん」エンディングテーマ
14.MASARU (2012) ※お台場合衆国2012 テーマソング
15.愛しい人へ捧ぐ歌 (2012) ※ドコモthanksキャンペーン CMソング



◆BONUS DISC <完全生産限定盤のみ>

1.六本木のベンちゃん from 小林克也 & ザ・ナンバーワン・バンド 「もも」 (1982)


※小林克也率いるこのバンド。
ここに桑田さんをはじめ、世良公則(元ツイスト)、鈴木慶一(元ムーンライダーズ)ら大物ミュージシャンが参加。
その中で、小林氏と桑田さんがデュエットしている曲がこの“六本木のベンちゃん”
男同士の怪しい関係を歌った曲で、どちらかと言えばお遊びソング。
他のアルバムでは、“茅ヶ崎は今日も黄色い”という曲を2人でデュエットしているが、こちらはクールファイブのパロディー。

2.ジャンクビート東京 from Real Fish featuring 桑田佳祐・いとうせいこう「ジャンクビート東京」 (1987)

※桑田さんといとうせいこう氏がデュエットしている曲。
当時としては、珍しいラップの走りの様な曲。
途中で、サザンのラララ~♪で始まるあの名曲も登場するw
私の記憶が確かなら、LPサイズの大きさのレコードだったと思う。

3.LONG DISTANCE LOVE from Lowell George Tribute Album「ROCK AND ROLL DOCTOR」 (1997)

※米国のバンド、リトルフィートのローウェル・ジョージのトリビュートアルバムに唯一の日本人として桑田さんが参加し歌った曲。
桑田さんは、このバンドを敬愛しており、サザンの曲“いとしのフィート”はそこから来ている。
DAMでは、既に何年か前からカラオケ化されているが、非常に耳に残りにくい曲である。

4.突然の吐き気 ~えりの思い出~ from 桑田佳祐の音楽寅さん ~MUSIC TIGER~ '06夏の思い出作りSP (2006)
※まさか、これが音源化されるとはww
寅さんSPの番組の中で、ユースケが寅さんに作って欲しいと依頼したのだが、色々と難題を持ちかけ1音(レ)だけで、メロディーを作る事となった曲。

流石に、サビまでは1音で無理だけどねww

なので、メインボーカルはユースケで、桑田さんはコーラスで参加してます(途中でソロ部分もあるけど)

歌詞は、その時に思いつきで書いた、意味のないものになってますww



このニューアルバム、I LOVE YOU -now&foreverのお申し込みはこちらから!
http://e-spot.main.jp/amazon.htm