すいません、前回からかなり開いてしまいましたm(_ _ )m
それでは、今回もNUDE MANより参りましょう!!
《Oh!クラウディア》
もう、この曲はアルバム曲ながら、そんなにサザンに詳しくないウチの弟でもカラオケで歌うくらい(笑)、一般にも浸透している曲。
サザンを代表するバラードと言える名曲だ。
ライブでも、定期的に演奏され、イントロのピアノがなれば、観客はうわーっと湧く。
2006年の夢人島fes.では、開会宣言的に桑田さんがギター1本でこの曲を演奏した。
CDでは、前曲のPlastic Super Starのライブの歓声がそのまま、被っておりフェードインしながらイントロが始まる。
このフェードインを忠実にカラオケで再現しているのがあったが、単に歌いにくいだけで、余り意味はないと思うのだが・・・(笑)
実はこの曲、82年3月の原坊ソロライブで、本人が自分の新曲だと言って歌ったのが初披露である。
然し、その時のクラウディアは、かなり短くどちらかというと未完成・・・
Bメロもなく、サビの歌詞も全然違うし、音も割りと違う。
あ、音源を聴きたい方は、E★SPOTまでww
最近ライブでは、サビのI'll BE GOOD TO YOUのYOUの音が高いんだけど、その部分をアレンジして低く歌っている。
具体的に書くと、高い方のファ ファ ファ ソ ラ♪とかなり高いんだけど、
最近版は、ファ ファ ファ ミ ファ♪となるw
まぁ、これが声が出しにくいからかなのか、カッコよく歌うためかは謎であるww
なので、私は1番は普通に歌って、2番はそうやってアレンジを真似して歌う。
一応、通常版、アレンジ版の両方を歌えますよという、静かなアピールでもある(笑)
※先に書いていた、91年の音楽祭の時のアレンジの話は、この曲じゃなく“海”でした。
頭の中では、そう思いながら、なんか寝ぼけた事書いてました。どーも、すいませんm(_)m
そのフレーズの事は、また改めて書き直しますw
- NUDE MAN(リマスタリング盤)/サザンオールスターズ
- ¥2,500
- Amazon.co.jp