サザンファンが集まる店・E★SPOTマスターのブログ~人生の二大好物はサザンとプロレス~

サザンファンが集まる店・E★SPOTマスターのブログ~人生の二大好物はサザンとプロレス~

大阪・梅田のサザンオールスターズファンが集る店E★SPOTマスターのブログ。桑田さんが公言した二大好物がエロとプロレスなら、僕は間違いなくサザンとプロレスです!!

サザンファンの憩いの場所!
大阪・梅田です!!ぜひお立ち寄り下さい!
southern's bar E★SPOT
http://e-spot.main.jp/

 

えー、「桑田佳祐のやさしい夜遊び」が放送30周年、そしてTOKYO FMが今年4月に開局55周年を迎えた事、ほんでE★SPOTが今年20周年を迎えたけど、これは全く関係なく笑い泣き笑

最初の2つを記念してw 『九段下フォーク・フェスティバル’25』という一夜限りのイベントを10月12日に日本武道館で開催することが決定!

 

 

このイベント内容の企画は、桑田さん発案です!

って事で、これも恒例のセトリ予想を勝手にやってみたいと思いますww

 

とはいえ、サザンでも290曲もないのに、なかなか当たらないのに、フォークというジャンルに絞り込んでるとはいえ、どんだけ曲あるんですか? 

それを当てろとか、無茶振りですやん(って自分で勝手にやっとるんやろグーキラキラ

 

では、宴もたけなわではございますが、予想曲を書かせて頂きます(意味不明爆  笑

 

 

0    深川のアッコちゃん     田内洵也
1    夢の中へ    井上陽水
2    心もよう    井上陽水
3    落陽    吉田拓郎
4    今日までそして明日から    吉田拓郎
5    春夏秋冬    泉谷しげる
6    赤ちょうちん    かぐや姫
7    なごり雪    イルカ
8    我がよき友よ    かまやつひろし
9    糸    中島みゆき
10    ぼくたちの失敗    森田童子
11    神田川    南こうせつとかぐや姫
12    酒と泪と男と女    河島英五
13    風に吹かれて/Blowin' In The Wind    ボブ・ディラン
14    ミセス・ロビンソン    サイモン&ガーファンクル
15    孤独の旅路/Heart of Gold    ニール・ヤング
16    The Weight    ザ・バンド
17    雨を見たかい/Have You Ever Seen The Rain    クリーデンス・C・リバイバル
18    プカプカ    西岡恭蔵
19    あの素晴らしい愛をもう一度    加藤和彦・北山修
20    学生街の喫茶店    ガロ
21    卒業写真    荒井由実
22    ひこうき雲    荒井由実
23    花嫁    はしだのりひことクライマックス
24    いちご白書をもう一度    バンバン
25    戦争を知らない子供たち    ジローズ
26    青葉城恋唄    さとう宗幸
27    大空と大地の中で    松山千春
28    岬めぐり    山本コータロー&ウイークエンド
29    ふれあい    中村雅俊
30    悲しくてやりきれない    ザ・フォーク・クルセダーズ
31    あなた    小坂明子
32    さよならをするために    ビリーバンバン
33    心の旅    チューリップ

 

ある意味適当です(笑)

昭和歌謡、知ってる方だと思うけど、どう絞っていいのか解らないし、洋楽もやるだろうけど、そっち方面は疎いので、ほんとにベタ曲しか分かりません。

邦楽も、ある程度はひとり紅白などで過去に演ったものをベースに考えました。

あと、2時間半としても、フォークは曲が短いものが多いので、30曲ちょいはするかなと思ってサザンライブよりは多めにしました。

 

順番は、全く分からないので、羅列です。

100%当たるのは、0曲目だけですww

 

今回、ライブビューイングやらないんですね?!

って、事はU-NEXTかDISC化するんでしょうか?

入場料だけじゃ、元取れんもんね爆  笑

 

なので、当日わたしは武道館というところで観る事にしますウインク

 

Thank you so much!

 

 

 

 

 

えー、このブログで断トツ一番人気なのがダンサー佐藤郁実ちゃんの事を書いた投稿です。

他に、サザンの動きがあった時(ライブの事、新曲の事等)は、一時的にそちらが一番になる事もあります。

例えば、今年のツアー中は「逢いたさ見たさ病める My Mind」などレアな曲が急上昇してきますが、でも郁実ちゃんも出ているから、同じく検索されるので、1位は譲りません(笑)

5年半以上経っても、ほぼほぼ1位をキープしているのは凄いです!

投稿が凄いというより、郁実ちゃん人気が凄いって事ですね。

まあ、元々情報が少ないので、郁実ちゃんの画像とか検索しても、うちのブログの写真が上のほうに何枚も出てくるんですよね。

ここ1か月、そんなに投稿もしてないし、今なら日本武道館のライブの事検索する人いるかもですが、うちはまだ触れてないので、当然ここには辿り着かないしw

ほんとに断トツでしょ? E★SPOTのブログにこられる方の7~8人に1人は郁実ちゃんを見に来られてる計算です。これね↓(さっきも追記したので2回更新してます)

佐藤郁実ちゃん(※ 2024年6月1日 & 2025年9月16日 追記あり) | サザンファンが集まる店・E★SPOTのマスターブログ~人生の二大好物はサザンとプロレス~

 

 

ちなみに今、2位がなんで天国オンザビーチか、分からないんですけど(笑)、夜遊びでかかったとかありました?

 

あ、前置きが長くなりましたけど、今回の投稿は、9月14日のバースディーイベントをもって郁実ちゃんがロクサンエンジェル(元バーレスク東京)を卒業されたので、その卒業記念としまして、まだアメブロ未公開の写真をあげてみようかと。

今まであげなかった写真と言っても、ちゃんと撮れてるんですけど、それ以上にいいやつがあるので、そんなに沢山あげれないし・・・でアップしてなかっただけです照れ

一応、写真の仕事もやっておりますし、お粗末な写真はプライドあるのであげませんwニヤリカメラ

 

2回しか行った事ないまま、卒業になっちゃったのですが、どーぞご覧あそばせニコニコ

 

2024年5月27日撮影(第1部)

 

2025年4月26日(第3部)

 

こんな感じです。笑顔がいいねニコニコ

特に、今年のピンクのライトの中で歌ってるのが、ポスターチックで好きです。

昨年のカーテンの前でしゃがんでるのは、立つと全身がカメラに収まらないくらい目の前です(1メートル位?)

 

ダンサーを辞める訳じゃないので、きっとサザンのライブとかで会えるだろうし(なんなら早速10月の武道館? しかし、フォークソングにダンサーが必要かどーかは不明ww)

今は、長らくお疲れ様でした。なんかどんどんスレンダーになっていくし、暫くはゆっくりされても大丈夫ですよーウインク

って事で、またお会いできる日を楽しみにしています!

 

 

 

夏の風物詩、サザカラが2日間に渡り行われ、無事に終了。

全287曲を制覇しました!カラオケハートラブラブ音符完了100点お祝い拍手

 

まず、最初に訂正汗うさぎ
当初、全288曲と書いておりましたが、『The Track for the Japanese Typical Foods called “Karaage” & “Soba”』のタイトルが長い為、2行になっており、それを2曲とカウントしておりましたので、1曲分マイナスで287曲でした。申し訳ありません😅お願い

 

因みに、アブダ・カ・ダブラはTYPE1~3までありますけど、アレンジが違うようなもんなので、どれか1曲歌えばOK! 01Messengerも同じくシングルとアルバムバージョン両方入っていますけど、どっちかだけでOK! 弥蜜塌菜のしらべはまだカラオケ化されていないので、ナシって事にしました(あくまで、DAMに入っている曲を全曲なので)

逆に、JAPANEGGAESentimental(英語ver.)は歌詞が全く違うので両方にしました。

その上で、287曲とカウントしております爆笑

 

 

■8月30日(土)140曲歌唱(参加人数33名) 

※+各部たまにE★マス参加 ※+天から1名ご参加

 

ここでも管理ミスで、2&3部がちょっと多かったんですね…ジジイで申し訳ありません笑い泣きあせる

幸いな事に、大勢でも盛り上がったので、それは良かったけど、順番によってはひとり1ブロックで2曲しか回ってこなかったってかたもいたので、それは反省でございます。

以降、気を付けます(この先の方が更にジジイになっていくけど頑張りますおじいちゃん

まずは、一気にセトリとその時の様子をご覧下さい照れ

 

■1部参加者14名

■2部参加者19名

3部参加者17名

 

■9月6日(土)143曲歌唱(参加人数25名) 

※+各部わりとE★マス参加 ※+天から1名ご参加

■1部参加者14名

■2部参加者15名

■3部参加者17名

 

まず、遠方からも沢山お越し頂きまして、東京、横浜、名古屋、岐阜、三重、兵庫・香住町、兵庫・豊岡市からと、ありがとうございますラブ

皆さん、マナーが良く、他の人が歌われている時の合いの手やコール&レスポンス、手拍子、拍手とか、ちゃんとされていて、都度こんな曲、他の店で歌っても全然反応ないのに、この一体感はなんだ?って感じで素晴らしかったです!ほんと、皆さんありがとうございましたハート

 

前半戦が140曲のところで、ちょうど23時半だったので、そこでストップ。

予想通り、ほぼ半分消化しました!

最初に、メジャー曲から歌われるわけでもなく、後半にも沢山のシングル、ライブ定番曲残ってました。

YOU、メロディー、BYE BYE MY LOVE、いとしのエリー、勝手にシンドバッド、BIG STAR BLUES、フリフリ’65、ボディスペシャルⅡ、愛の言霊、神の島遥か国とかニコニコ

 

で、後半戦。常連さんも、はじめましての方も一緒になって盛り上がれるのはサザンってWordのお陰ですよね!

で、いつも最後のブロックは、何で締めるかで、終わった時の空気が全然違うので、どうなるかと気にかけながらやってますが、ただみんなで示し合わせてこれね!とは出来ないので、ほんとに毎回分からないです。MUDE MANで終わった事もありますからね(笑)

 

でも、今回はベタなのにずっと残ってて、締めに相応しいのは勝手にシンドバッド。

何回も来てる方は、歌う曲がなくなったら、パスしてでもそれを残そうとする、打ち合わせはないけど、暗黙の了解みたいなのがあるのですが、残ってるんだから、歌いたい!それもまたOKです!

で!

はい、116曲目に勝手にシンドバッド出ましたwww爆  笑

もう、締めれる曲ないです笑い泣き

あとは、なるようになる!w 迷わず行けよ!行けば分かるさびっくりマーク

 

でも、変な曲で終わる可能性高くなった来た時に、アンコールでライブver.のシンドバッドをもっかい入れようかとこっそり一部で話してました。

ほんで、案の定、最後FRIENDS、平和の琉歌、丸屋唐揚げ(曲名長いのでw)、パリの痴話喧嘩、Pleaseがラスト5曲でした笑い泣き

でも!!

予想より、ちょっと時間がかかって、最後の曲が終わったのが23時55分!

もう、みんな電車がヤバいって事で、アンコールどころじゃなく、そそくさとお帰りになりましたとさ(笑)

 

でも、2日間通してめっちゃ楽しかったです!

ほんまにありがとうございましたラブ

 

また、来年もどういう形か決まってないけど、またやりましょう!!

 

THANK YOU SO MUCH!!

 

 

 

 

11日は、スターダムの観戦ついでに撮影ってことで、神戸芸術センターまで行きました。

遅刻?っと思って焦ったけど、7分くらい前には到着。案外、大阪から時間かかるw

 

 

いま、5★STAR GPってリーグ戦の闘いをやってるんですが、2年前に試合を詰め込み過ぎて、怪我人続出で、ルールが変わり、その日リーグ戦を組まれてない選手は、タッグマッチとかには出ずに完全にオフ(場合によっては他団体に出る選手もいるけど)

ただ、半分の選手は来ないので、やっぱ物足りない。

この日だと、上谷沙弥、なつぽい、ビー・プレストリー、スターライト・キッド、玖麗さやからが見れない。

怪我その他で、舞華、朱里、鹿島沙希もエントリーされていない。

 

もちろん、今年4月の横アリで辞めた、テクラ、岩谷麻優、中野たむもいない。

かなり、、物足りない・・・ショボーン

なので、若手が底上げでエントリーしてるけど、まあ数合わせも多いので。

そのわりには、お客さん入ったなーと思うけど。

試合は、所詮地方扱いだし、ハッとするような攻防もたいしてなく無難に終わったのが15時過ぎ。店のお客さんのVさんも来てたんだけど、この日は三宮でさようなら!

 

そして、そのまま一路、梅田の阪神百貨店へ!

実は、6日にアントニオ小猪木さんから、同百貨店で超・アントニオ猪木展があって、司会をするので、ぜひお立ち寄りくださいとLINEがあって…

さらに、9日にその猪木展のスタッフもされているFさんから、11日の17時から関係者で飲み会するので来ませんかと!

両方からお誘いを受けて、断るわけにはいかんでしょう!ニコニコ

 

16時15分くらいに到着。この日は蝶野正洋さんがゲストで来るんだけど、15時から16時までなので、嗚呼、間に合わんかったと思いながら、8階の催し会場に行ってみると、なんか人だかりと熱気がすごい!

 

近づいてみると、なんとまだ小猪木さんと蝶野さんがいた!

あとで聞くと、蝶野さんが気を利かせて、多くの方の写真撮影に応じていたと。

それで、かなり長めにいてくれたので、僕も撮れました!

撮ってると、「西尾さん!」って声が?!

横を見ると、プロレスカメラマンでE★SPOTライブの撮影もやってくれた事があるA君が偶然いたww

 

で、写真撮って、イベント終わってから小猪木さんに挨拶!

そして、Fさんにどちらですか?とメッセージ送ったら出てこられて。

さらに、今日同席するYさん、Mさんははじめましてなので、ご紹介頂きご挨拶。

ほんで、当初4人で行く予定の飲み会に、急きょ小猪木さん、A君も参加するって事で6人に!

しばらく、時間があったので、展示物をゆっくりと拝見!

これ、ほとんど、Fさん、Mさん、Yさんの私物で成り立ってるそうで、そりゃ半端じゃない代物だらけ!

なんでも鑑定団で、何十万(ヘタするともう一桁プラス)の代物とかゴロゴロしてるびっくり

 

先日亡くなったハルク・ホーガンコーナーもありました泣くうさぎ

▲これは、僕が大昔(1980年代前半)に撮った写真

 

あ、一応E★SPOTも、レアなサザングッズを飾ってる場所としては、“自称”日本一なんですけどね笑い泣き

 

ほんでもって、実質17時20分くらいから6人が揃って、ビアホールで乾杯生ビール

前日、場所の確認の為に店のホームページ見た時、飲み物がビールとハイボールしかなくて…

の、飲めない…ガーン

って思ってたけど、ちゃんと普通にサワーやウーロン茶など色々ありました爆笑

 

で、こっからの濃ゆいプロレス話し!!

それなりのマニアでも、なかなかついていけないレベルww

 

でも、京都の自宅がプロレス美術館として有名で良く取材も来るYさんが、あれはこうでしたよね!と熱く語るが、みんなから「違います」と冷静に突っ込まれるのが、癒し担当というか、喋る人のバランスも取れていて面白かった笑い泣き

まあ、話しは小猪木さん中心になるけど、気づけばちゃんと場を回してくれるしww

さすが、さっきまでMCやってたひと爆  笑

 

僕も、久々にちょっと酔ったw

帰ってから、STARDOMの試合結果を週刊ファイトにあげないとあかんのに、まあまあ動悸するし、ちょっと軽く寝て(起きるの早かったし)、そっから写真チェックして明け方まで速報記事書いてから再就眠zzz

 

 

 

なんか、店ではサザン通じてだけど、プロレスでもこうやって人と人との繋がりがすごく有難く、また有意義で、ほんまにハッピーな1日でしたドキドキ

 

余生は、人生の2大好物、しっかり楽しんでます!!

 

サザンは、しばらく活動がないかもだけど、11月23日にはE★SPOTの20周年ライブも、多くの方に支えられて、開催ができ、そしてなんと発売2週間ほどで既にチケット完売です!!

 

こちらに来られる方は、一緒にサザンでハッピーな夜にしましょう!!

 

 

 

 

 

 

 

 

公私ともにハードな1週間(7/19~7/25)でした(多分、長いよw)

 

19日(土)

特に給料前の週末、10人もくればいいかって感じやったけど、いきなりご新規さんだけで、5組10人になって。そのあと、予約で店の常連さんのグループが7人こられて!

すでに17人で有難いと思ってたら、更に4人。嬉しいけど、もうワンオペでは回せないと思い、お断りしようと思ったんですけど、福岡から来たとかで立ち飲みでもいいからと言われて断れなくなってアセアセ 狭いけど、座って貰いました。

でも、一組帰ったら次が来るって感じで結局29人もお越し頂いて、記憶飛ぶくらいヘロヘロでしたけど、そりゃ有難かったです。

でも、閉店間際に、30&31人目が来られたんですけど、流石にお断りしましたm(__)m

 

20日(日)

昼間、カクトウログというサイトで、マリーゴールドって女子プロレスの撮影。記事は書かなくていいのでまだ楽w

マニアックな話になるけど、スターダムから岩谷麻優が移籍した事で、満員札止めになり影響力の凄さを感じました。

https://kakutolog.info/wrestling/marigold/45964/

夜は、3連休なのでE★SPOTオープン! 日曜は休みという概念がついてるので、開けてもそんなに来られないんですけど、常連さん9人来られてワイワイと!

 

21日(月)

店は休み! でも、この日はプロレス2連チャン!

昼間は、天王寺区民センターで紫焔(しえん)というローカル団体。そこにE★SPOTで試合をやってくれてたブランキー真帆道端剛史が出るので応援に!

でも、この日の流れを考えたら、チャリ移動が便利って事でそうしたんだけど、難波、日本橋の外国人の人ごみを抜けて、あとちょっとと思ったら、谷町筋に向かう「学園坂」が心臓破り!350メートルの上り坂!で、あの炎天下。人ごみと坂で予定より時間がかかり、着いたのが試合開始の13時。で、真帆ちゃんの試合が1試合目やったので、慌てて写真撮り始めたら、ピントがマニュアルになってて、暫くピンボケのままやった💦

で、帰り際、売店にいた2人に声かけて、そのまま難波の府立体育会館に移動。

ちょっと時間あったので、マクドで休憩できたのは救い。

そして、今度は週刊ファイトの取材で、馬場さんが作った全日本プロレスの取材!

こっちはリングサイドかぶり付きなので動き回らないとあかんから、案外ハード。

でも、知り合いのカメラマンA君がいたので、喋ったりできたから気持ちが楽やった。

速報記事 https://miruhon.net/291299

 

22日(火)

休みなんだけど、入院してた叔母が退院して、新たに介護施設に入る事になったので手続きに。叔父は先に入っている。

子供がいないので、それを甥の僕と弟で面倒みてる。

2人とも90近い年齢なので、なにかと大変。せっかくの休みだけど、半日つぶれた。

で、夜は全日本の記事を書くも、体力的に途中でダウン(^^;)

 

23日(水)

こんなにバタバタになると思ってなかったから、真帆ちゃんの販売用ポートレートの撮影依頼を受けてたので、眠さを押さえて昼から再び難波にある撮影スタジオ。

これでポトレ撮影5回目だけど、評判いいみたい。そりゃカメラマン冥利に尽きる🥰

まだ、どれが商品になるか分からないけど、ならなさそうなやつ、念の為加工しときますが2種類w

後ろ姿は、スマホで撮った本人のX用の告知写真だから問題なし!

19時から店をオープン。終わってから全日記事とあと毎週連載してる漫画か写真を使った4コマ(タイトルはプロレス爆笑アイランドw)を作ったものの、メールで送る前にダウンww

それと、E★SPOTから謎の告知を各SNSやHPにアップ!

 

24日(木)

起きてから、4コマを送って、原稿書いて・・・でも集中力ゼロ(笑)

全然、頭回らん😅

それと合わせて、25日に重大発表があるので、その準備!

そして、店をオープン!

帰ってから、全日記事の続き!

 

25日(金)

ギリギリで全日の詳細記事をアップ!(ほんとは水曜の22時締切笑い泣き

https://miruhon.net/291506

さらに、11月23日のライブ開催告知を各SNSとHPにアップ!

 

 

自分自身もアップアップ(笑)

 

最後に、この日も沢山のお客さんがこられるのかと構えていたが・・・

なんと、3カ月ぶりに坊主だったというオチが付いた(笑)

金曜にですよ💦 まあ、天神祭りの影響はあったと思うけど。

 

まあ、そんな62歳のじじい、余生は完全に2大好物のサザンとプロレスで生きております😁