大胡ぐりーんふらわー牧場 | シロポメのクウちゃん

シロポメのクウちゃん

14年4ヶ月頑張って生きたチワワのシンバちゃん
シンバちゃん亡くなって2ヶ月が過ぎ、2016年2月に家にきたのがシロポメのクウちゃん、2015年10月4日生まれ。ひどいビビり。クウちゃんとの生活頑張ってます。



前橋の敷島公園ばら園のばら園まつりへ
車が停められず行けなかったクウちゃん、前橋フラワーパークへ向かいます

しかし、

{7B0B20FB-390E-4D3E-9820-67BFF726B1E4}

手前の、前橋の大胡ぐりーんふらわー牧場へ車が停められたので行きました

もう、目的地より車が停められるところならどこでもいいという状態になっていました

{AEF7754F-2275-4AF0-9345-E62FAED49456}

赤城山を背にオランダ型の高さ約22メートル程の大きな風車がシンボルとなっている公園だそうです

広い、

{EF4A4EA2-2BE4-4CC4-AD3D-196C5777070F}

牧場があったり、遊具も充実していて小さい子どもがたくさん遊んでいました

{8E435DEE-3D76-41AE-A2D5-614F8F946246}

広くて、迷う 
川があってやっと橋を見つけてうさぎや羊の方へ行けました  

{CAF5511D-DAB7-4C7A-8CE4-CDBD0A0DBEEB}

クウちゃん、鉄板の橋にビビる


そして、戻って木陰でお弁当

広いので木陰がたくさんあり好きなところで昼食です

{01905C46-30D0-41AF-993D-5F3E3F0041AD}


昼食難民にならないように家にあるもので作ったお弁当、良かった

何も売っていない!

隣の道の駅で買えるけど、ここが広すぎて行くのが遠い
だから今日の出費は0円です

{3948700C-FC29-4AFC-BB6B-1F4D9AA793E7}

お母さんとお父さん、クウちゃんにかなりおかずを取られたけど、クウちゃんは嬉しそう


{A9E10FE6-DEFB-4E6B-B89B-189405EBD3EC}

のんびりできた日曜でした

帰りのクウちゃんはいつもこんな顔

{45F275D8-D87D-4B5B-87B7-A062C3A0D71C}

お疲れ様でした