ユーロスペースといえば | 娘は美人ねこ。母はJulie暦52年のしろねこ。です

娘は美人ねこ。母はJulie暦52年のしろねこ。です

猫のことは別ブログで住み分けてます。

「しろねこ」のブログへどうぞ <(_ _*)>


7月が始まり  外は『不要不急の外出は控えた方がよい暑さ』の毎日です。

朝からエアコンつけて  とりあえず家の中では汗をかかない程度に、、、、。
お陰様で  我が家はいつもの休日風景。
人も猫も のんびり&お昼寝モードで静かですにゃ(=^ω^=)


映画館や劇場は  入ってしまえば涼しいけれど(笑)行くまでの移動が  (*´﹃`*;;)°゚。あぢぃ    

それが難点💦💦💦💦💦

 

 


ユーロスペースと言えば、、、、

初めて行ったのは  2008年に GRACEさんが主演の短編映画「大地を叩く女」の試写会に入れていただけた時、だったかな。

詳細は忘れてしまいましたが💦

雑誌かなにかの 試写会の公募抽選に外れてガッカリしていたら  知人のそのまた知人くらいの薄いご縁にもかかわらず、1人分なら席あるよ〜、と某所から お声がけ頂いて。

初めての場所にキョロキョロしながらたどり着いた思い出があります。

迷子になっても、今みたいにナビとかスマホで地図を見たり出来ないので、事前に頂いた地図を頼りに(笑)約束の時間に間に合うかどうか心臓バクバクでした💦💦💦



で。肝心の映画は、、、、たしか  20分くらいの短編でしたが。内容も映像もなかなかの印象的なものでした。

GRACEさん、カッコイイ😍女優だ〜( ̄ー ̄)ニヤリと思いましたわ。

この映画は

ゆうばり国際ファンタスティック映画祭でグランプリに輝いた、と話題に、、、、。


試写会当日は  併映の「不惑のアダージョ」の関係者さんたちも至近距離のお席でドキドキ。  


舞台挨拶というか、トークショーみたいな感じで GRACEさんも登壇されて。  いつもとは違う一面を見れた(笑)

貴重なお時間を体験させていただきました。

その後、ご縁あって? ユーロスペースには何度か行きました。

鈴木清順監督作品の特集?みたいな時にも  数回通い、「夢二」を見て  あまりにも幻想的な画面、、、、ジュリーの美しさ(笑)にヘロヘロになって  感激したり。


最近はすっかりご無沙汰ですが💦

大画面で見る映画は  家のテレビで見るのとはまったくちがいますからね(笑)出来れば、、、、足を運びたいものです。



左側の本文をスクロールすると  パワフル姐さん‪wが出てきます ( *´艸`)


オマケですぅ  👇👇