改めてお礼申し上げます | 娘は美人ねこ。母はJulie暦52年のしろねこ。です

娘は美人ねこ。母はJulie暦52年のしろねこ。です

猫のことは別ブログで住み分けてます。

「しろねこ」のブログへどうぞ <(_ _*)>

このたびの 観劇の件では たくさんのコメントやメール、メッセージなど頂戴し、波打っていた私の気持ちもすっかり落ち着きました。
皆様のお心遣いに感謝・お礼を申し上げます。
ありがとうございました <(_ _)>
 
 
“あの騒動” は 後味の悪いものでしたが。
舞台上の皆さんに危害が及ぶようなことにならなくて、ホントに良かった。
それが何よりの救いです。
 
 
舞台、ライブなど ハプニングは付き物ですが。 あんな形のハプニングは不要です。
二度とあんなことがないことを願うばかりです。
 
 
 
(ちょっと追記)
 残念ながら、観客のマナーに任せるだけでは解決しないこともあります。 (観劇の邪魔をしない程度に) やはり、舞台側から客席側に目を向けている係員を 客席通路などに配置するようなことは必要かもしれませんね。
椅子から乗り出して前掛かりになってる人とか、話し声とかも当然NG!  注意するにも勇気が必要ですから。 係の人に伝えて注意してもらったほうが無難です。
 
それと、携帯電話の電源を切らない人も困ります。 マナーモードにしていても着信でバイブが作動すると ぶーん、ぶーん、という音が響くので 電源を落とさないと周囲に迷惑をかけます。
数年前に、客席で着音を響かせただけでなく ふつーに 「今、芝居を見てる客席にいる」 と電話に出たバカモノを見たこともあります
 
 
 
 
 
でもね。 
落ち込んでるのは、もう おしまい。  明日の昼も観劇に行きまーすパー
 
しかも、明日は澤會さんから届いた観劇チケットの中でイチバン素敵なお席なんです。
届いたチケットを見て、とっても楽しみにしていた 3月20日ですもの。
先日までと違って(笑)すっごく近くで見れる安楽満センセイラブラブ どんなかなぁ~。ワクワクですべーっだ!