えーっとね。。。48ページに 小倉千加子さん(心理学者?)っていう方が書いてます。
『生き続けるジュリー 60年で神となる』 ・・・・・ははは。 凄い見出しだわ。
『生き続けるジュリー 60年で神となる』 ・・・・・ははは。 凄い見出しだわ。
世の中に天神祭とか神田祭とか祭の数は多々あるが、このたび新たに「ジュリー祭」という祭ができた。天神祭は菅原道真公を、神田祭は神田明神を祭るものだが、ジュリー祭では祭神がジュリーである。しかもジュリーは生きていて、去年還暦を迎えているのである。
・・・・・・と、延々と続く。。。凄い書き出しです(冷汗;)そして後半では・・・
生活者として普通に生き続ける才能があり、自分の身体に刻まれた時間を喜んで受け止めるという意味で、ジュリーは確かに人間的である。そもそも、神も元は人間だったのである。・・・・・・メジャーは音楽界にいながら、それでもやはりジュリーは団塊の世代であり、京都の人だったのである。・・・
と続きます。スミマセン。
要約が下手なので、チョットだけのつもりが。。。。
要約が下手なので、チョットだけのつもりが。。。。
『団塊の世代』と ひと括りにされるのはキライだと聞いたような気がするし。
何より、 「神様」なんて言われたら
Julieのお陰で元気になって生活している私みたいな者からすると、「神様」みたいな力を発揮してくださっている存在には違いないけど。。。。
「ボクは生身の人間ですから(怒)」って言われそうですけど(笑)
そりゃ~、客席が一体化して ステージのJulieに合わせてノリノリで楽しむコンサート会場の様子は、ある意味 【新興宗教】みたいでオソロシイ光景かもしれませんし。。。Julieのお陰で元気になって生活している私みたいな者からすると、「神様」みたいな力を発揮してくださっている存在には違いないけど。。。。
やっぱり、ちょっと。。。。違うんじゃない? 「神様」ではないと思うなぁ。
声量も元気もオーラもあるけど
やっぱり ジュリーは 『人間』だよね。
それも、思い切り 「普通の生活をしていたい オッチャン」 ではないかと思うのであります。ただ、持って生まれたものが少しだけ他人とは違う。違いすぎるから、普通の人とは違うように見えるんだね。
↑↑↑↑ これが、「神様」と思われる由縁か・・・・(笑)
神様じゃなくて人間で。。。というのは、あくまでも、私のJULIE像として、です。 記事に異議を唱えるつもりはございません。です。。。。
やっぱり ジュリーは 『人間』だよね。
それも、思い切り 「普通の生活をしていたい オッチャン」 ではないかと思うのであります。ただ、持って生まれたものが少しだけ他人とは違う。違いすぎるから、普通の人とは違うように見えるんだね。
↑↑↑↑ これが、「神様」と思われる由縁か・・・・(笑)
神様じゃなくて人間で。。。というのは、あくまでも、私のJULIE像として、です。 記事に異議を唱えるつもりはございません。です。。。。
週刊朝日 1/30号