文具店って・・・・ | 娘は美人ねこ。母はJulie暦52年のしろねこ。です

娘は美人ねこ。母はJulie暦52年のしろねこ。です

猫のことは別ブログで住み分けてます。

「しろねこ」のブログへどうぞ <(_ _*)>

イメージ 1

現金でお買い物をすると、200円ごとに10円のメルシー券をいただけるので、次回のおたのしみです。


先週のことですが、久しぶりに銀座の伊東屋さんで お買い物~♪

文具店に行くと(この店はそんな呼び方をするのは申し訳ないほど大きくて品揃えが凄いのですけどね)予定の品を探しながらも、つい アチコチの売り場を見てはテンションが上がる(笑)
・・・・で、用事を済ませたら後はもうお楽しみの時間です(爆!)

ついでに、これから贈る予定のバースディ・カードを選んでいたら。。。。もう、どれを買うのか決められません。。。。
楽しくて、端から端までぜ~んぶ見ちゃいました。  かなり長い時間居座ってしまいました。お店の皆さん、スミマセン。


いわゆる、文房具としての実用品を買うだけなら割高な感じがするかもしれませんが。 

おしゃれなもの、遊び心たっぷり、個性的なもの、外国の方にはお土産として十分通じる和風の小物、海外の珍しいカードなどなど。 見ているだけでも飽きません。 

ひとつだけ、行くときに気をつけたいのは・・・・
いつも混み合っているし、通路があまり広くない上に、小物などがいっぱいあるので 大きなかばんや荷物を持っているときは御遠慮いただきたいわ。  
それと、放し飼いの(親の言うことを聞かずに走り出すような) 躾のなってないガキは親子共にお断り!  ・・・・ですわ。    郊外の大型スーパーの広場で駄々をこねるのと同じ感覚で来店する場所ではないと思います。 (その日、珍しくそういうダメ親子が居たんですよ。  アセアセ。。。。)



銀座にお買い物、っていうと ついデパートや山野楽器さんを目指すことが多いのですが。
たまに、こういうところに行くと、以外に楽しくて時間を忘れそうです(笑)