ひさしぶり | GRでじもの日記

ひさしぶり

ちょっといろいろあって、更新が滞って。

PENTAXから突然新しいデジタル一眼レフk-xが発表された。

最近発行されたカメラ雑誌にはぜんぜん情報が載っていなくて、

このタイミングってどうなんだ、と思わないでもないけれど、

情報漏れ漏れの最近にしては、

まったくうわさにならないまま発表されたのはすごいような気がする。

k-xは何がすごいって、

カラーバリエーションがすごい。

ボディが20色、グリップが5色で、組み合わせると100種類のカメラが出来上がる。

ペンタックスのサイトにはその一覧が出ていて、

これを眺めているとなかなかおもしろい。

「この色はあかんやろー」

とかいいつつ、自分が持っているところを想像するのは楽しい。

自分なら、オレンジのボディにブラウンのグリップかな・・・とか。

こういう楽しさがあると、機能なんてどうでもいいなと思ってしまう。

しかし、k-xはそんなに悪いカメラじゃないと思う。

スーパーインポーズがないことをのぞけば、

目だった欠点はないように思う。

小さくて軽くて多機能。

あと、k-xには「コレジャナイロボモデル」ってのが、100台限定であって、

これはけっこう激しくほしい。

軍幹部トップの顔がかわいい。

ペンタックスらしくない驚きの戦略で、なかなかいいんじゃないかな。

しかし、k-m、k-xは、かつてのKM、KXを意識してのネーミングだと思うけど、

この先どうするんだろう。

K-2かな?

内容とは何の関係もなく、

水都大阪2009の巨大あひる。

ByLX3.



GRでじもの日記