E-P1(3) | GRでじもの日記

E-P1(3)

正面のロゴは、彫りこみのようだ。

最初は邪魔に見えていたロゴだが、ちょっと目に慣れてきたのか、

そうでもないような気がしてきた。

ただ、マイクロフォーサーズの面白さはアダプタを介していろんなレンズをつけられるところで、

EVFがないE-P1はその点ではちょっと不利になる。

マニュアルレンズのピントあわせはかなり難しいだろう。

オリンパスやpanaからyほど魅力的な専用レンズが出れば話は違うだろうけど、

今はそれもさびしい状態。

まあ、レンズ交換できるコンパクトカメラだ、と割り切ればかなり面白いし、

画質はコンパクトカメラよりは確実にいいだろう。

存在価値はそのあたりか。

私自身は、panaのLX3を使っていて、私の目的にはこのカメラに十分であると思うので、

当面E-P1を買う予定はない予定のつもり・・・