迷惑メールにうんざりしていたら、近頃、減った気がします。

送信元に返信で「メール入りません。メール入りません。・・・」と2000行くらい書いて返信しました。


メールソフトは、Windowsに標準で付いてるOutlook Expressを使っていますので、

いちいち確認して返信するのが面倒な時は、上記のメッセージを作って、メールソフトの「指定したメッセージを返信する」という機能を使っています。



「ツール」→「メッセージルール」→「ルール」で、迷惑メールの本文に指定した言葉が含まれる場合は、指定したメッセージを送信元に返信するにチェックをいれてメールが来たら自動で返信するようにしています。


本文の指定した言葉は、迷惑メールの大半は、リンク先アドレスが記載されています。
http://xxx.xxx.com/ といったアドレスを指定していれば、一度登録しておくと、次から自動的に返信してくれます。