ワックスの使い方 | (株)イーサロングループのブログ

(株)イーサロングループのブログ

広島県中区舟入幸町5-16に本社があります。
美容室を経営している会社です。

たくさんのお客様の笑顔のお手伝いをさせて頂きたいと考えて
お友だち価格を設定しています!

よろしくお願いいたします(^_^)v




ヘアワックスは大体3種類に分かれています。

■ノーマル
使い勝手はよく、ワックスがよく伸びるので、髪を流したり、散らしたりのに向いています。

■マット(ツヤ消し)
ヘアワックス特有のツヤが無く、よりナチュラルに仕上げられるワックスです。

■ハード
髪の毛を立てる時にはハードが一番です。




使う前の下準備

①髪全体を濡らす
スタイリングする前の土台となる髪の状態が良くないと、せっかくのヘアワックススタイルが生かせません。

②軽くタオルドライ
ゴシゴシと力を入れると痛みの原因になります。優しく根元まで拭きましょう。

③セットしたい形に整えながらドライヤーで乾かす
ドライヤーで髪にクセを付けてからワックスを付ける事で持続力アップしますよ。


ヘアワックスの使い方

①ヘアワックスを適量指に取り、手のひら全体に薄く伸ばす

②髪の長さに関わらず、下から上に根元から毛先まで髪全体になじませる
数回に分けて行った方がいいです。一度に多くのヘアワックスを髪につけるとだまになり、きれいにスタイリングできません。

ヘアスタイルを整える
ボリュームを出したいところを中心に、指でつまむようにして、ふんわりと仕上げていきます。

④ハードスプレーで軽く固める
キープするにはハードスプレーを使いましょう。


最近では容器がかわいいヘアワックスもあります♪
私は毎日ワックス使ってますが、こんな風に容器がかわいいと
使う時も気分が上がりますよね(^^)