普段 人とどう接しているか 今までどう接してきたかはてなマーク


これが 


本当に重要だと思う合格


いつも受け身で 人にして貰って来ただけの人は

苦難に立たされた時 応援してくれる人が少ない

・・・というか いなかったりするしょぼん


思いやりを持って 

人の役に立とうと思って自分から動いた人や

何かして貰った時 

本当に感謝して言葉や態度に表して来た人は


応援者や 親身になって助けてくれる人が 必ずいる 現れる合格


上に立ってる人が下の人に 労をねぎらっているかも大事ドキドキ



人にはそれぞれ 長所と短所が 必ずどちらもある音譜



先生と呼ばれる人にも 師匠と呼ばれる人にも

カリスマと呼ばれる人にも 社長と呼ばれる人にも

偉大だと言われる人にも 天才と言われる人にも あるキラキラ


誰しも 失敗はある 誰しも 間違う時もある


うっかりもある つい口が滑って の時もある


具合が悪い時 テンパッテる時など 

暴言を吐いてしまう時もある


長所ゆえに短所があらわになる時も多い


例えば 仕事の出来る人は 

何でも無駄を省き 効率よく言動する為

せっかちな人が多い


せっかちが人を焦らせたり不快な思いをさせたり


どんなに立派な人にも そんな時は あるのだキラキラ



そんな 失敗した時 間違った時


日頃から 回りの人に失礼ばかりしていたり

自分の事でしか動かず いつも 誰かに

何かして貰う事が当然のような 

気配りなしの 自分中心の生活をしている人は

人に全く感謝していない人は


相手にキレられたり 嫌われたりする合格

相手もたまってるからこそ キレるのである合格

そして 縁を切られたりする合格

関係していても もう交流をあきらめられたりする合格



普段の「愛の貯金」がないなら もしくはマイナスなら

当然の話しょぼん



「愛の貯金」があれば


「今日は機嫌が悪いみたいだからそうっとしておいてあげよう」 とか

「具合悪いんだから仕方ないか」とか

「何かあったんだろう」とか

「何があったの?大丈夫?」とか


人は 許してあげたり 心配したり 

一大事にはならなかったりする合格


その人の事だったら 放っておけない 駆けつける

心配する 何かしてあげたくなる のは

自分にとって 相手がどれだけ 普段

愛をくれている存在かにかかっているからであるドキドキ


この 目に見えない 「愛の貯金」 こそが


失敗したり 苦難に立たされた時の 重要な鍵になる事を

知っておいて欲しいドキドキ


彼女 彼氏 奥さん 旦那さん 子供 ペット と だけ 

「愛の貯金」がある のでは なく!!


お仕事やお友達 の関係でも 是非


考えて欲しいドキドキ


逆に


「愛の貯金」をいっぱい貰ってる人に対して

少し何かされただけで 少し何か言われただけで

キレるのは 考え直して欲しいドキドキ


これは 最近


ずっと書きたかった 内容でしたm(__)m